アフィリエイト

ひ~、お金は大事だよ~、まだまだ運と実力と勉強が足りないマン

こんにちは、お久しぶりです。

ひでおです。

「ひ~、お金は大事だよ~、まだまだ運と実力と勉強が足りないマン」という話です。

てことで雑記です。

最近、日本株の小型株で投資をしていて、

すこし利益でて歓喜してたのも束の間、

あまり勝てなくなってきましたw

あまりかっこいい投稿はできないので、あえてこうして恥さらして、ださくても、そのまま書いておきますね。

記録という感じです。

宜しくお願い申し上げます。

スポンサーリンク

てことで最近のわいの戦績。

ぎょえええwwww

 

ちょっと分かりづらくてすいません。

今日のトレードや、一か月間の米国株のトータルの損益です。

つまりは最近はこんな感じで負けていますね。

 

一応、一ヶ月でみた日本株でのトレードはこんな感じ。

もともとは2万くらいプラスでしたが、連日の敗北で、約6000円へとなりました。

おめでとうございました。

 

現在の総合的な金額は、こんな感じ。

ひいい。。

 

と思ったけど、64000円ほどです。

もともとは4万円ほどでスタートして、途中調子よかったのですが、

最近の負け越しによって、結果的にプラマイゼロ~プラス少し。という感じでした。

スポンサーリンク

 

結構、個人的にもったいないなという場面は、

米国株の短期売買、かなと。

 

要するに、

「日本株で利益でた、わーい。そうだ、米国株もやっちまおう」

となり、

夜23時から試してみました。

 

米国株は、以前からいくつか銘柄を保有していたり、買ったりしていたことから

「まあすぐ約定するでしょう、はっはっは」

って思っていたんですね。

 

過去のぼくは米国株を1株買って、それを長く持つことだけが特技でしたのでその思考のまま挑んだら、

ぜんぜんうまくいかなかったです。

 

タイムラグがあるのか、ぼくの家の回線が悪いのか、ぼくの指値が悪いのか、世界の人たちのトレードのスピードが凄まじすぎるのか、

なんか思うような価格で買えなかったり、

もしくは買えたとし、速攻プラスになっても、なんかめっちゃ急激に落ちたりとかw

 

そして何よりも、売買手数料高いような。。(まさにトレードをすればするほど、運営が一番儲かる仕組み。あ、楽天証券さん好きですよ)

日本株だと、取引価格によりますが、55円?とか99円とかですよね。

 

なので利益どころか、手数料負けてきな、まさに典型的なトレード負けパターン、養分パターンでした。

 

このような感じで、最近は「あ、これは、よくないパターンだ」と察したので

今回こうしてブログ記事書いています。

 

ぼくは、毎月このブログで

「資産公開www」みたいな、すごいしょうもないことをしています。

しかし見てくれてるひとがいるので、嬉しいです。

 

そこで書いてるのが、

「放置プレーの投資がラクですよね~」

的なことを書いており、

まさにそれなんですよね。

 

それと同時に

「試しています」ということも書いています。

 

決して「トレードをするな」とか「インデックスファンドに預けて何もするな」みたいなことは言わないのですが、

やはり「興味が湧いたら、やってみる」というのは大事ですね。

 

今回、ぼくは良いところで「よし、ちょっと休憩~」と落ち着けました。

また遊ぶには「残りのHP」が大事です。

 

今回こうしてトレードをするなかで、板を読めるひとがいることや、歩み値や出来高をみたりすることで、

どれだけそこでトレードが活発に行われているか、などの概念も、少し知れました。

 

株式トレードはこんな少額ではありますが、奥が深いんだなと、少し感じました。

 

ちなみにぼくは、ローソク足を見ているだけです。

月足、週足、日足、4時間足、1時間足、15分足、5分足、1分足、てきな感じです。

月や週では、下落しているのに、その日だけニョキっと上がっているのは、多分また下がっちゃうんだろうなーって思っています。

 

逆に、どの足でもおおよそ上げ相場っぽくて、日足も、分足もある程度下がりつつも、上に向かっているようでしたら、インしています。

 

今まではFXとかやっていて下ヒゲとか上ヒゲとか、少ししかわからなかったのですが、

こうしてしょぼくても実際に身銭きって、思考し続けていると、気が付けば少しだけでも、流れが想像できたりするようになりました。

放置ゲーのほうがいいんですかね。

 

てことで幾らか損失は出てはしまっていますが、

また何かやりたいことができたら、そこに投資していこうと思います。

ぼくは楽天カードを使用しており、今月あと少しで支払いの日がくるので、ある程度支払いに間に合うように資金を移動させておきます。

 

トレードはワクワクしますよね。

今後もこのように試しつつ、勉強していきます。

小型株をいくつか仕込んでおく、とかもやってみたいです。

 

てことでおしまいです。

すっごいくだらない記事ですが、最後までお付き合いいただき、読んでいただきありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

さらばです。

人気のレンタルサーバー

-アフィリエイト