『「Bombcypto」というNFTゲームをプレイしたいので、そのために必要な「BCOIN」をPancakeswap.financeで購入しました!購入方法は簡単でした!あざす!』という内容の記事です。
- BCOINの買い方が知りたい
- Metamaskにトークンを表示する方法が知りたい
というひとの参考になれば、幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
メモ
ぼくの使用端末は「Android」です。ASUSのZenfone 7 Proという端末を使用しています。そのため、iPhoneやその他機種を使用しているひととは若干、UIが違うかもしれません。予めご了承ください。
当サイトの情報の正確性について
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。
損害等の責任について
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
目次
BCOINはPancakeswap.finance(パンケーキスワップ)で購入しました。
それでは、さっそくやっていきましょう!
ということで、まずはBinance(バイナンス)からBNBをMetamask(メタマスク)へと送金しました。
約0.5BNB(約3万円)を送りました。
Metamaskのブラウザから、Pancakeswap.financeへとアクセスします。
そしてSwap画面へいきます。
トークンを選択します。
しかし、デフォルトの状態だと、「BCOIN」とか「Bombcrypto」など入力しても出てきません。
なので、「Bombcryptoのトップ画面」を開き、「BCOIN TOKEN」のContract Addressをコピペします。
Bombcryptoのトップページをスクロールすると、Addressが記載されている欄があると思います。
0x00e1656e45f18ec6747F5a8496Fd39B50b38396D
このAddressをコピーして、先ほどのPancakeswapのToken選択画面にペーストします。
Addressをコピペすると、アイコンとBCOINが表示されました。
「Import」をタップします。
以上の注意書きなどを読み、ご理解いただけたのであれば、
「☑ I understand」にチェックをして、「Import」をタップします。
こんな感じで、トークンが表示されるようになりました。あとはSwapして買うだけです。
一応、ウォレットには約0.5BNBが置いてありますが、今後使用するであろうガス代金などを考えて、0.45BNBを使うことにします。
0.45 BNB = 106 BCOIN となりました。(1/2時点での価格)
ということで「Swap」をタップします。
「Accept」をタップ。
「Confirm Swap」をタップ。
タップが続きますが、焦らずゆっくりいきましょう。
最後に、「Confirm」をタップします。
トランザクションが完了したっぽいです。ウォレットを確認しましょう。
スポンサーリンク
Metamaskにカスタムトークンを追加する方法。
ということで、前項の続きです。ウォレットを確認してみましょう。
この場合、「メタマスクにカスタムトークンを追加する」ことで、反映されると思われます。
上記のスクショの下のほうに、「トークンの追加」とあるのでそこをタップします。
資産の追加画面となりました。
トークンアドレスに、先ほどの「BCOINのContract Address」をコピペします。
トークンシンボルに、「BCOIN」と入力します。(Address入力したら自動ででるかも)
トークン桁数は、18。(デフォルトのまま)
入力し終えたら、「トークンの追加」をタップします。
BCOINトークンが反映されました!先ほど購入した106BCOINがウォレットにしっかり入っていますね。
ということで、無事に、メタマスクからPancakeswapへとアクセスして、BCOINを購入することができました!
おわりに。
ということで、いかがでしたでしょうか。
この記事を読んでくださっているあなたも、無事に買えることができたのであれば、幸いです。
今回は、Pancakeswap.financeでBCOINを購入する手順や方法をスクショ付きでご紹介させていただきました。
今回、ぼくはこうしてBCOINを手に入れたので、BombcryptoというNFTゲームで使用していきます。
(1月2日の夜から、Bombcryptoを開始しました。)
またそのうち、Bombcryptoに取り組むまでの手順や方法を記事にしていければな、と思います。
ということで、本記事は以上となります。
最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう。
仮想通貨(DeFiなど)を触るなら「仮想通貨の自動計算ツール」は利用しましょう。
最後に、大事なのが、「仮想通貨の自動計算ツール」です。
有名どころを挙げると、
この自動計算ツールがおすすめです。
ポイント
じつは、どちらも無料で最初は使うことができるため、実際に無料登録をして、自分の利用している取引所の履歴やAPIをアップロードしてどんなふうなツールか確認することができます。
実際のところ、仮想通貨やNFT、BCGなどの税金計算は、税理士さんに任せようと、計算ツールを利用しようと、100%完璧にすべて計算することができません。
「では、仮想通貨に精通した税理士も、仮想通貨税金計算ツールも不要じゃないか」という声が聞こえてきそうです。
しかし、そうではありません。
「少しでも正確な数値、損益を算出することが大事」です。
日本の仮想通貨の税制・税率は、正直、とても高いですし、そして複雑ですよね。
そのため、少しでも正確な計算をすれば、自分が得をしますし、損をしづらくなります。
できることなら、
- 自分で仮想通貨、NFT、BCGの収支をこまめにチェック、記録する
- 仮想通貨の税理士の情報をチェック、サービスを受ける
- 仮想通貨の自動計算ツールを活用して損益や入出金を管理する
という3点をおこなうと、仮想通貨(暗号資産)、DeFiなどの税金計算がすこしはラクになるでしょう。