こんにちは、ひでおです。
今回、日商簿記3級に5週間勉強して受験してみました。
結論としては、「100点中56点」で「不合格」でした。
簿記3級の合格最低点は70点ですので、残り14点が足りませんでした。
ありがとうございました。
・日商簿記3級に挑戦した感想
・日商簿記3級に挑戦した理由
・日商簿記3級のために使用した教材や動画の紹介
これらをかんたんにアウトプット共有していきます。
よろしゃす。
日商簿記3級に挑戦した感想
日商簿記3級に挑戦した感想としては、
・5週間(1ヶ月2週間)で56点とれたことはすごいことだと思う
・とはいえやはり合格できず悔しい
・本試験(ネット試験)は初めてだけど、自宅で模擬ネット試験を受けていたので、操作に慣れててよかった
・正直、簿記3級なめてた
・でも勉強すればするほど「解ける!」が増えてきてそれが快感だった
という感じ。
日商簿記3級に挑戦した理由
日商簿記3級に挑戦した理由としては、
・30歳最後の挑戦をしたかった(10月13日に31歳の誕生日)
・「おれはできる」を証明したかった
・「やった方がいいのかな?」と迷ってたけど、人生は一度きりなので、「じゃあとりあえずやってみるか」
という感じ。
日商簿記3級のために使用した教材や動画の紹介
日商簿記3級のために使用した教材や動画の紹介です。
買った教材は、下記の2点のみ。
・みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第12版 ネット試験 統一試験 完全対応](TAC出版)
・合格するための本試験問題集 日商簿記 3級 2024年SS対策 [ネット試験・統一試験 完全対応](TAC出版)
上記の2冊となります。
試験日まで残り1週間のときは、ほとんど簿記の教科書は見ておらず、本試験問題集の「第1~12回模擬試験」をやってました。
簿記3級の勉強ができるYouTube動画は下記のお二人がおすすめ。
このお二人の動画は、「何度も視聴すること」がとても大事です。
本当に不思議なもので、1か月前の僕は、簿記の仕訳が全然わかっていませんでした。そうすると、簿記の教科書や問題を見ても、「うーむわからん」でした。
でも、ふくしままさゆきさんや、たぬ吉さんの動画をとにかく視聴しまくりました。
そうすると、「ああ、こうやって仕訳すればいいんだ」というのが、だんだんとわかってきました。
簿記の教科書とかを知識0の状態で見ても、「動き」がわからないんですよね。
だけど動画だと、「講師が先に動きを見せてくれる」ので、自分は後からそれに続けて「マネ」をすればいいのです。
だからすごくわかりやすい。
今回、僕は簿記3級に落ちてしまいましたが、ひとまず56点もとれたので、このお二人の動画のおかげと言っても過言ではありません。
もちろん「アウトプット=紙に書き出すこと」もとにかくやりました。これも重要。