ライフスタイル

興味あることは早めに実行すると良い理由3つ【経験値と知識が増える】

※本記事・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

興味あることは早めに実行すると良い理由3つ【経験値と知識が増える】

  • 興味あるけど、いつやろうかな...
  • 興味あるけど、後回しにしよう...
  • 興味あることをやったら、その後ヒマになりそう...

このようなお悩みを持っている方におすすめの記事となっています。多分。

こんにちは、ひでおわーるどです。

普段、ブログを書いたり、ズボラ系YouTuberをやったり、FXトレードをしている28歳です。

ということで、今回は『興味あることは早めに実行すると良い理由3つ【経験値と知識が増える】』を書いていきます。

先に結論を書くと、

  • 興味ある、やってみたい、経験してみたい、と思うことは早めに実行しておくと、充足感と経験と好き嫌い、向き不向きなどが見えてくる
  • だから早めに実行しておくと、どんどん自己が磨かれていく

ということになります。

この記事は3分ほどで読めるので、気軽に読んでいただければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

「興味あること」を実行すると良い理由①:自分が満たされる

まず1つ目は、「自分が満たされる」ということ。

はてな

あなたは「週末はコレをやるぞー!」と決めて、作業や業務に勢いをかけて終わらせて、興味あることを実行したとき、どんなことを感じますか?

多分ですが、

  • 「ああー!最高!よくがんばった自分!」
  • 「めっちゃ楽しい!全部乗り越えてきた自分にご褒美!」

というふうに充足、充実感を感じると思います。

逆に、興味あることをやれなかった場合は、どうなるのでしょうか。

  • 「あーあ、つまんないなー」
  • 「はぁ、なんかおもしろくないなぁ...」

こんな気分になると思います。

つまり、興味あることにもトライできず、しかも気分は落ち込み気味になるというネガティブループの始まります。

ですので、もし、あなたが「あれに興味がある!」という場合は、可能であれば、早めに取り組むといいかもしれません。

チェック

決して「贅沢しよう」とか「お金を無駄遣いしよう」ということではありません。

「興味あること」はひとによって違いますし、貯蓄や収入、稼働時間なども、ひとによって違いますからね。

ただ、そんな条件のなかでも、自分のできる範囲で興味あることが、もしひとつでもあるのならば、早めに取り組むことで、充足感を得られつつ、経験値や知識へと変換されていきます。

「興味あること」を実行すると良い理由②:経験値になる

2つ目は、「経験値になる」です。

これは、ほんとうにぼく自身が痛感していることなのですが、

「興味あることに取り組むと、どんどんどんどん経験値や知識が貯まっていく」

という状況になります。

これって要するに「学校では学ぶことがないできない”学び”」なんですよね。

ぼく自身、3年以上前に『UberEats』を始めました。

そのときはまだ今現在(令和4年)と比較して圧倒的に認知度の低いギグワークでした。

『UberEats』をやることで、以下のことを学びました。

・身だしなみや挨拶、振る舞いをしっかりすると、お店や地域の方、お客様に声をかけてもらえる

・自分で稼ぐことの喜びや楽しさ、大変さを知った

・「個人事業主」や「税金」に関する知識も学ぶことにした

・テクノロジーを駆使すると人生がラクになりやすい

ザックリですが、こんな感じ。

これらは「実行したひとが得られる感覚」です。

ココがポイント

「これは意外!」と思ったのが、「挨拶・身だしなみ・振る舞い」です。

【知らないと思わぬ罠にハマる】Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員ならみんな気をつけている服装の注意点

『【知らないと思わぬ罠にハマる】Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員ならみんな気をつけている服装の注意点』に掲載されてたひでおわーるど氏

こちらの画像は、『【知らないと思わぬ罠にハマる】Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員ならみんな気をつけている服装の注意点』というブログから引用させていただきました。

こんな感じの服装でUberEats配達をしていて、特に嫌がられたりBAD評価をされたりすることはなく、わりとゆるい感じで日銭を稼いでいました。

そして、「なにが意外なの?」ということなのですが、このような、

  • なるべく清潔感を出す
  • 挨拶をする
  • 店員さんにお礼する
  • 他の運転手に迷惑にならないような丁寧な運転

などをしていると、勝手に「良いひと」扱いされることが多くなったことが意外だなと感じます。

これはUberEatsだけでなく、日頃の仕事でお客様と対話するときもそうですし、お買い物をするときにも応用できるな~と。

参考

一応、ぼく自身「保育園で働いていた」ということもあったので、それなりに身だしなみ(清潔感)には気を付けていたのですが、全然違う分野でも共通するっぽいです。

これも、ある意味「ひとつの経験」ですよね。

自分も、ただの日常の配達ツイートを書いていただけで、まさかこのように取り上げていただけるとは思ってもいませんでした。

もし、あのとき配達をしていなかったら、このような現象が起きていなかったわけです。

ですので、「興味あることは早めに取り組む」というだけで、経験値や知識がどんどん貯まっていきます。

その経験値や知識は、あなただけの武器になります。

どんどん興味あることにトライすることで、どんどん自分のステータスが上がるというイメージです。

スポンサーリンク

「興味あること」を実行すると良い理由③:「好き/嫌い」「向き/不向き」などが浮き彫りになる

最後3つ目は、「好き/嫌い」「向き/不向き」などが浮き彫りになるです。

重要

これは本当に重要なポイントです。

例1

例えば、あなたが「格闘技に興味がある」とします。

そして実際に格闘技体験を始めてみました。

結果的に、以下のことを感じました。

・スパーリングめちゃめちゃ痛い

・練習鬼きちい

・体調管理、栄養管理もたいへん

「自分は、格闘技よりも”筋トレ”が好きだったんだな~」

上記の例は、「格闘技を始めたけど、自分のペースでゆるく筋トレをするほうが得意」というような内容です。

これはまさに「やってみたからこそ、わかったこと」の一例です。

他にも例を出すと、「YouTuberかブロガーか」などもあると思います。

例2

例えば、あなたが副業でYouTubeとブログを始めました。

「YouTubeを始めたけど、しんどい。なぜなら、動画撮影と編集をしないといけない。大雨のなか撮影したのにデータが吹き飛んだ。あんまり元気ないときに撮影するのもしんどい...」というYouTubeの大変さを知りました。

逆に、「ブログはPCとスマホがあれば公園でもカフェでも書けるのでラク!広告収入とアフィリエイト収入で稼げるのもイイ!」ということで、ブログが向いていることを実感しました。

こちらはあくまで「例」ですが、あるあるではないでしょうか。ひとによっては、上記の例の「逆パターン」もあるでしょう。

このように、興味あることを実際に試すことで、「好き/嫌い」「向き/不向き」などのフィードバックが得られます。

あるひとにとっては「天職ですわ~」となるような仕事でも、別のひとにとっては「いやマジきちいっす」ということもしばしばあります。

この判断は、実行してみないと浮き彫りになりません。

逆に言えば、

「実行することで、自分にとっての好き/嫌い、向き/不向き、これらが浮き彫りになる」

ということ。

これらが人生の早いうちに浮き彫りになることで、

  • 「あ、それをやるとイヤな気持ちになって1週間なにもできなくなる」(不得意)
  • 「これなら得意!任せて!3日間で終わらせる!」(得意)

という自分の活かし方が見出せます。

そういう意味で、やはり興味あることは早めに取りくんでおくといいですね。

どんどん実行することで、「自分にとって生きやすい環境」を作り上げていけるようなります。

スポンサーリンク

おわりに。興味あることはとにかく実行しまくろう。

ということで今回は、『興味あることは早めに実行すると良い理由3つ』を解説しました。

内容をまとめると、

  • 理由①:自分が満たされる
  • 理由②:経験値になる
  • 理由③:「好き/嫌い」「向き/不向き」などが浮き彫りになる

という感じになります。

ぼく自身、これまでにいろいろな「興味あること」に取り組んできましたが、数年間ごとにそれらが効果を発揮して、いまに活きていることを実感しています。

なので、また興味あることが浮かんだら、できる範囲で早めに実行していこうと思います。

あなたも今日から興味あることにチャレンジして、どんどん経験値と知識を貯めて、人生をより良くしていきましょう。

ということで、今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。




-ライフスタイル