- Gタウン夏祭り2025(共立メンテナンス)に参加した感想が知りたい
- 共立メンテナンス presents Gタウン夏祭り2025の雰囲気が知りたい
- ジャイアンツタウンスタジアムの景観を写真で見てみたい
このような興味や関心をお持ちの方におすすめの記事です。
こんにちは、ワールドひでおです。
この記事を書いている僕は多摩ニュータウンをウォーキングするのが大好きなYouTuberです。多摩市や稲城市も日々歩き倒していて、健康第一で生きています。市長、ぜひ、僕を多摩ニュータウン観光大使に任命してください。
今回は「Gタウン夏祭り2025(共立メンテナンス)に参加した感想」をアウトプットしていきます。
先日、8/23(土)、8/24(日)に、ジャイアンタウンスタジアム(稲城市)で、『共立メンテナンス presents Gタウン夏祭り2025』が開催されていたので、急遽、多摩ニュータウン観光大使(自称)のワールドひでおが緊急で参加してきました!

多摩ニュータウン観光大使...

ういっす!よろしゃす!
結論としては、Gタウンスタジアムでとても若々しいエネルギーが蓄積されててめっちゃエネルギーをもらうことができて、すばらしい夏祭りでした!
僕は独身で全身真っ黒の服を着ていてスーパーウルトラ怪しいオッサンモードでしたが、そんな僕でも参加ができて、最高の夏の想い出を刻むことができました。
ありがとうございますGタウン。ありがとうございます共立メンテナンスさん。ありがとうございますスタッフさん。ありがとうございます読売ジャイアンツ。
本記事では、Gタウンスタジアムの写真もたくさん掲載しています!
ジャイアンツタウンスタジアムの雰囲気などを写真で確認できるのでお楽しみください。
それでは本題へいきましょう。
あなたのジャイアンツライフの参考になれば幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
目次
Gタウン夏祭り2025(共立メンテナンス)に参加した感想
Gタウン夏祭り2025(共立メンテナンス)に参加した感想としては、下記のとおり。
・新設されたばかりのジャイアンツタウンスタジアムに無料で行けて嬉しい
・ジャイアンツタウンスタジアムめちゃくちゃ広い
・ジャイアンツタウンスタジアムで初開催のお祭りに参加できて希少な体験ができた
・参加者はほとんどファミリー層だったけど独身でも楽しめた
・若いポジティブなエネルギーが蓄積されてすごく活気があった
・ジャビットくんとドーミーインコくん(新キャラ)と会えた
上記のとおり。
それでは詳しく見ていきましょう。
新設されたばかりのジャイアンツタウンスタジアムに無料で行けて嬉しい

まずやはり、新設されたばかりのジャイアンツタウンスタジアムに無料で行けて嬉しいなと思いました。
このジャイアンツタウンスタジアム(通称:Gタウンスタジアム)は今年2025年3月にスタートしたばかりのスタジアム球場です。
つまり"出来立てホヤホヤの新球場"なんですね。
ふつうの通常営業であれば、当然、座席料金などを支払って試合観戦をすると思います。
しかし、今回の『Gタウン夏祭り2025』であれば、なんと、入場料とか座席料とかも一切必要なく、だれでも参加できました。
「出来立てホヤホヤの野球スタジアム」で「初開催のお祭り」で「無料」という最高の三拍子です。
この時点でGタウン夏祭りに行けてよかったなと思いました。
ジャイアンツタウンスタジアムめちゃくちゃ広い

ジャイアンツタウンスタジアムに入場してから、思ったことがあります。それは、、、
「球場がめちゃくちゃ広い!」
ということ。
普段から野球をプレイしていたり、もしくは野球スタジアムに足を運んでいる方であれば「え、野球スタジアムってこんなもんじゃない?」と思うかもしれません。
しかし、ぼくのようなあまり外に出ない人間からすると、もう、このジャイアンツタウンスタジアムはめーーーーちゃくちゃ広く感じました。


画像だとやはり伝わりづらいのですが、とにかく広いです。
自分自身も甲子園とかそういうのは視聴してきているので、なんとなく球場に広さは映像越しでイメージできています。
しかし、実際に、ジャイアンツタウンスタジアムの中を歩いてみると、「こんなに広い中でボールを捕球したり投げたり、そしてホームランを打ったりしているのか...」と野球選手の凄さを感じました。
ジャイアンツタウンスタジアムで初開催のお祭りに参加できて希少な体験ができた

今回のこの『Gタウン夏祭り2025』は、この球場での"初の開催"なんですよね。
- 新しいGタウンスタジアムで
- 初開催となる夏祭り
ということで、ある種、「歴史的な瞬間に立ち会えた」ということで希少な体験ができてよかったです。
なぜなら、自分が年をとったときの思い出話になるからです。
冷静に考えて、すごい体験じゃないですか?
これが、「ジャイアンツタウンスタジアム史上、第一回目のお祭り」ということです。
30年後とかに自分がオジイさんになったときに、孫とかに「フォッフォッフォッ、あのGタウンスタジアムの夏祭りの第1回目にワシも参加しとったんじゃよ」って自慢できます。
孫からすれば「え、おじいちゃん、何者なのぉ!?すごーーい」ってなることでしょう。

ただ無料で参加してただけの半袖短パンの独身おじさんやんwww

口止め料100円あげるので黙秘しててください
ジャイアンツタウンスタジアムという球場に普段から行くことがないし、そもそも、夏祭りも行くことがあまりありません。
ちなみに今年2025年はコンフォートゾーンぶち壊しまくりたい年だったので、単独で盆踊り大会に参加してきました。
話を戻すと、やはり、ジャイアンツタウンスタジアムにこうしてサクッと参加できるチャンスがあるのはありがたいなと思いました。
この『Gタウン夏祭り2025』に共催してくれた共立メンテナンスさんに感謝です。
参加者はほとんどファミリー層だったけど独身でも楽しめた
ちなみにですが、この『共立メンテナンス presents Gタウン夏祭り2025』は、参加者のほとんどがファミリー層だった印象があります。
僕が参加した時間帯は「8/24(日)の夜19時すぎ」だったので、もしかしたら、もっと明るい時間帯(15時~17時)とかであればカップルとかもおられたかもです。
そこに独身ワイも参加したわけです。カオス。
では、なにをどう楽しめたか?というと、ぶっちゃけてしまうと、それは「空気感」です。

友だちいなくて、半袖短パンで、全身黒色の服で、バカでかい球場で、独身おじさんが一人で参加した...だと!?
いったいどんなメンタルしてんねん

周りのポジティブバイブスの空気感をいっしょに感じて楽しんでいました!
いやまじで、冷静に文章だけで見てみると、「え、独りで楽しめるの?ムリじゃね?」となります。
でも実際に、ジャイアンツタウンスタジアムに足を運んで、盆踊りのBGMが流れてみんな和気あいあいと楽しそうに踊っている"雰囲気"を感じると、めっちゃ楽しめます。
もちろん、友だちや家族と会話をしたり、おいしいものを食べたりして、雑談しながら楽しむが一番最高の時間であることは書くまでもありません。
若いポジティブなエネルギーが蓄積されてすごく活気があった

ちょっとスピリチュアルっぽい感じはあるけど、僕は、「若いポジティブなエネルギーが蓄積されてすごく活気があるなぁ」と感じました。
具体的に書くと、
- ジャイアンツタウンスタジアム自体がそもそも新しい
- 参加者も比較的若い層が多い印象
- お子様たちも芝生をダッシュしたり盆踊りを楽しんだりしていた
- スタッフの方々も若い層が多い印象
- 踊り手の方々も若い層が多い印象
みたいな感じです。
もちろん何度も書くとおり、僕が参加したの日曜日の夜19時頃なので、ある程度のご年齢の方は、明るい時間帯に参加しているのかもです。
又、このジャイアンツタウンスタジアム球場自体の「立地」が、いわゆる、元々は土砂や山を切り崩した場所にあるんですよね。

上の画像は、2020年5月頃の山だったときの状態ですね。道路も勾配が激しくて地面が土砂でガッタガタの道でした。
この写真の左の部分の茶色土砂を削って、道路をリニューアルしたりして、整備されて出来たのが、現在のジャイアンツタウンスタジアムです。
何が言いたいのかというと、つまり、「ある程度の足腰が元気な人じゃないと、ここにまず立ち寄らない」ということ。
ジャイアンツタウンスタジアム球場にも駐車場がありますが、やはり、このエリア付近は、長めの坂道も多いため、やはりある意味「体力がある若い人が来場しやすい」みたいな要素を感じました。
話を戻すと、このGタウン夏祭りでは、すごく若いエネルギーを感じて、僕も日々アウトプットがんばっていこうと思えました。
ジャビットくんとドーミーインコくん(新キャラ)と会えた
このジャイアンツタウンスタジアム夏祭りでは、なんと、ジャビットくんも参加してました!
あとそれだけでなく、新キャラらしい「ドーミーインコくん」とも出会えました。

これは夏祭りが終わって一息ついているジャビットくんです。かわいい。
このジャビットくんは、盆踊りの舞台でも踊っていたので、たぶん、スーツアクター(着ぐるみの中の人)はめちゃくちゃ大変だったと思います。お疲れ様です。

これは新キャラらしい「ドーミーインコくん」です。

ドーミーインコ...初めて聞いたかも...

僕も初めて知りました!爽やかなスタッフさんが教えてくれました!
なんかマスコットキャラって、素敵ですよね。
なんか、「あ!いっしょに写真撮りたい!」と自然と思わせてくれるというか。
ジャビットくんは、お祭りが終わったあとに、ファミリー層の方々に追いかけられながら撮影されながら、子どもたちとツーショットを撮ったりしていて、繁盛していました。
やはり、野球チームのマスコットキャラというのはある種「アイドル」みたいなもので、めちゃくちゃ大事な存在なんだなと感じました。
ドーミーインコくんは、今回初めて知りましたが、今後、バズって人気になることを願っています!
というかむしろ僕が有名人になって、ドーミーインコくんの認知度を高めてあげられるようにがんばります。
ということで感想は以上となります。
ジャイアンツタウンスタジアムの外観や施設内の写真一覧
ここでは、ジャイアンツタウンスタジアムの外観や施設内の写真を掲載していきますね。
参考になれば幸いです。























おわりに:次は野球の試合観戦で来たい
今回は「Gタウン夏祭り2025(共立メンテナンス)に参加した感想」をアウトプットしました。
内容をまとめると下記のとおり。
・新設されたばかりのジャイアンツタウンスタジアムに無料で行けて嬉しい
・ジャイアンツタウンスタジアムめちゃくちゃ広い
・ジャイアンツタウンスタジアムで初開催のお祭りに参加できて希少な体験ができた
・参加者はほとんどファミリー層だったけど独身でも楽しめた
・若いポジティブなエネルギーが蓄積されてすごく活気があった
・ジャビットくんとドーミーインコくん(新キャラ)と会えた
上記のとおり。
一言で表すと、「最高の夏の思い出になりました!参加できてよかった!」という感じです。
今度、機会があれば、プロ野球の試合の観戦をしてみたいなと思いました!
ということで今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました!
あなたのジャイアンツライフの参考になったのであれば幸いです。
それでは、また次の記事で!