広告 ブログ運営

「ブログ3か月目...収益もPVも増えない...ぴえん」だと?こちとら3年弱かかったぞ!てやんでい!

※本記事・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「ブログ3か月目...収益もPVも増えない...ぴえん」だと?こちとら3年弱かかったぞ!てやんでい!

こんにちは、ひでおわーるどです。

タイトルのとおりで『「ブログ3か月目...収益もPVも増えない...ぴえん」だと?こちとら3年弱かかったぞ!てやんでい!』という率直な話をする記事です。

最近よくツイッターで以下のような投稿を見かけます。

  • ブログ3か月目...収益もPVも増えない...ぴえん
  • ブログ始めて6か月目、ぜんぜんアクセスがない、、、
  • ブログ10記事書いたけどグーグルアドセンス不合格、、、はあ...

というようなブロガーさんたちの声です。

正直200%くらいその気持ちわかります。とはいえブログはやはり南アフリカのジャングル並みに日々バトルが繰り広げられているバトルロワイアルです。

はてな

では、どうすればこのジャングルで頭角を現すことができるのか?

結論としては、以下のとおり。

  • 書く、書く、書く
  • 読む、読む、読む
  • 継続、継続、継続

この3つを実行することです。

この記事を書いているぼくはブログ歴3年弱の超雑記ブロガーです。ようやく2022年になり収益が増え、毎月4桁(多いときは5桁)は入ってくるようになりました。PV数は月間で約4,000PVほど。

こんなショボいぼくでも上記の

  • 書く、書く、書く
  • 読む、読む、読む
  • 継続、継続、継続

この3つの実行したことでブログライフがチョイ開花してきました。

ということで今回はこれらについて解説していきます。

あなたのブログライフの一助やヒントになれば幸い極まりないです。

宜しくお願い申し上げます。

「ブログ3か月目...収益もPVも増えない...ぴえん」だと?こちとら3年弱かかったぞ!てやんでい!

ということでタイトルのまんまですけど、ぼくはブログで少し稼げるようになったりPVが増えたのは、本当この2022年頃です。

このWordPressで作成した有料ブログを開設してから、約3年弱経過しています。

正直言うと、なげえっす。しかも記事によっては「衰退していく」という老化システムが備わっているため"過去は過去"となって効力を失っていきます。いやー、諸行無常ですわ。

とはいえブログは更新し続けています。

そして続けていくうちに上のスクショのように、

これらの収益が地味ではありますが増えてきました。

又、PV数も最大で6,000PVほどまでいき、最近だと4,000PVをヨコヨコしているような具合になりました。

正直恥ずかしいんですけど、もう一度書いておくと、「3年弱」かかりました。

しかし、個人的には「続けてきてよかった!そしてわりと狙い通り!」という感じです。

なぜならば、「ブログ=金の生る木を成長させること」というような捉え方をしていたからです。

ブログを「長期」で見ていたのでそこまでストレスが溜まらなかった

よくこんなフレーズをSNS上で見かけませんか?

  • ブログは毎月10万円稼げる!
  • 今月はブログで月100万稼げました。
  • いまから間に合う!ブログで月5万円稼ぐ方法!

ついつい「ああ、いいな」と思っちゃいますよね。フォロワーも多いし、アイコンもオシャレだし、パソコンひとつで大きく稼げるなんて、半端ねえですよね。

しかし、これには"誤解"があります。

ここが重要

それは「みんな修羅場を乗り越えてきている」ということが隠れているということ。

つまり「短期的に稼げる」というような視点になってブログというビジネスを甘くみてしまうのです。

これは実はサムネイルの弊害というか、タイトルの弊害というか、「やはり見出しが一番インパクト且つシンプルでわかりやすいほうがPVが増える」という効果があるため、それによって"勝手な思い込み"がひとりでにさまよっています。

では、どうすればいいのでしょうか。

答えはシンプル。

「長期」で捉えて日々積み上げを実行していくこと

これです。

ぼくとしては、「自分自身が経験したこと」をテーマ(題材/ネタ)にこのブログを書き続けています。正直、他人からすれば"くそどうでもいい若者のくそどうでもいい話"なんですよ。だから需要がないのは百も承知。だけどぼくにはコレしかありませんでした。

参考

主に一般的にはブログというのは「特化ブログ」が推奨されており、つまりはジャンルを統一することが近道だったりします。

しかし、ぼくは特化どころじゃない、超ヘビー級なハイパーウルトラ超雑記ブログを書いてしまっていたんですね。だけどぼくは逆転の発想をしていました。

それは何かというと長期的に見たとき「情報が被らないリアルな内容が見れちゃうすごいブログ」という効果を発動するということです。

超専門的な話、体系的な内容、分かりやすいイラストや図を交えた解説などは、すいません。本当にそれを文字にするのって大変。目の前にいれば喋って「コレがこうなって、こうなるんすよ~」ってペラペラ話せば数分で終わる話だけど、やはり文字や体系的に説明するのってムズいすよね。

だからそれらはプロやスーパーマンに任せました。

なのでぼくは良い意味で「超雑記で書いていこう。同じマインドをもったクルーがこの記事を読んで仲間が増えれば最高だぜ(?)」というふうに長期的な視点を持つようにして、書き続けました。

だからストレスというかネガティブがあまり生まれませんでした。

「ジャンル選定」と「トレンドに乗る」の大事さ。

ついついSNS上だと「ブログを始めて短期で稼いだ」という投稿を目にしてしまい、

  • 自分はダメだ...
  • 自分はセンスがない...
  • 自分は努力が足りない...

と落ち込んでしまうひとがいます。

しかし、じつはもっと細かいことを書いてしまうと「ジャンル選定をミスってる」とか「トレンドに乗れていない」などの波乗りしやすい環境を選んでいない可能性もあったりするわけです。

さっきぼくは「超雑記で書いている」という長ったらしい話を書きましたが、まさにこれをやることでジャンル選びの効力とトレンドパワーを知りました。

カンタンに書いてしまうと、

  • 読んだ本の感想はほとんど読まれない(新作はSEO効果でたまに読まれる程度)
  • 仮想通貨やNFTなどの情報は読まれやすい(2022年現在のトレンド)

こんな感じです。

ぼくはあえて「本の感想」を投稿していますが、超マジなブロガーさんは「感想じゃなくて要約やまとめ」を投稿してマネタイズしています。それくらいぼくはテキトウです。すいません。

このように、"大衆からすればくっそどうでもいい話"は本当にスルーされます。

その逆に、「トレンド」であれば、見られやすくなります。

ぼくの場合だと、それが「仮想通貨(暗号資産)/NFT/ブロックチェーンゲーム」などのジャンルでした。

これはたまたまです。

なぜならば、ぼくは元々FXなどの投資やトレードが好きで、その延長で仮想通貨投資をして、そのことを備忘録として当ブログにアウトプットしていただけだったからです。

トレンドに狙い通りに乗ろうとしたのではなく、気が付けばトレンドに乗っていた、という解釈が正しいかも。どっちでもいいけど。

それのおかげで自然とPV数が増えたり、一時期はSEOで検索順位1位をとれたり、PVが増えたことでGoogle Adsenseの収益が増えたり、アフィリエイトもチラホラ成約するなどしました。

メモ

めちゃくちゃ恥ずかしいんすけど、もういちど書くんすけど、ようやく3年弱でこの結果です。

ブログは"稼げるバケモン"がいるだけで、"全員がバケモン"ではない。

そして最後は「ブログは"稼げるバケモン"がいるだけで、"全員がバケモン"ではない。」という話。

はてな

SNSやYouTubeなどで、「たった1か月で10万円稼いだ!」というようなビーストモードマックスのバケモンプレイヤーをたまに見かけませんか?

恐ろしいことに本当にバケモンは存在します。「半年で100万稼いだ」とか「3か月で20万円稼いだ」というようなバケモンたちもいますよね。

ぼくは素直に「やばすぎる...!かっこいい!すごい!」と思ってしまいます。

しかし、これはあくまで「何百人に一人」とか「何万人に数人」というようなレベルの話。もっと細かいことを書くと、家庭環境や人間関係、それまでに学んできていた知識やノウハウ、センス、勢い、年齢などの要素も絡んできます。

このように考えると、「バケモンは存在する!しかし、それが"全て"ではない。」ということがご理解いただけることでしょう。

  • 自分はダメだ...
  • 自分はセンスがない...
  • 自分は努力が足りない...

こんなふうに思ってしまっても、それはそれ、うちはうち、鬼は外、福は内です。(?)

このようなハイパーブロガーの戦績を見て「ワイはブログを始めて3か月...ぜんぜんアクセスも収益も発生しない...はぁ...自分はダメだ」とかって思うのは、正直、ムダです。

なぜならば、全員が全員、ハイパーブロガーではないからです。

あなたはあなたの得意なジャンルを日々発信していくことが何よりも近道です。

又、「これから新ジャンルに挑戦する」という意味で新しいことにトライして、情報を集めてそれを体系的にまとめて分かりやすく発信するというのも、ひとつの手段です。

全員が全員「ボディービルダー」ではないのです。

  • BreakinDownに出場する喧嘩型体型
  • フィジーク体型
  • 細マッチョ
  • お相撲さん体型
  • アメフト体型
  • モデル体型

などなど世界にはいろいろな人間がいて、いろいろな体型の方々がいます。

ブログもそれと一緒です。ド短期に稼ぐバケモンもいれば、こっそり毎月1万円ずつ確実に稼ぐひともいれば、長期的に収益を上げ続けていくひともいます。

「自分はブログ始めて3か月なのに稼げない...」というひとは、まずは

  • ブログは3か月で稼ぐモノじゃない
  • むしろ家庭菜園の如く長期的に成長させるモノ
  • "SNS上のバケモン"の情報に脳みそがハックされている

などのマインドを見直したり、リセットしたり、改善していくといいかもです。

スポンサーリンク

ブログで稼ぐなら「書く」「読む」「継続」の3つを地道に実行しよう。

ブログで稼ぐなら「書く」「読む」「継続」の3つを地道に実行しよう。

ということでようやく本題というか「では、どうすればいいの?」ということを解説していきます。

ブログで稼ぐには、以下の3つが大事です。

  • 書く、書く、書く
  • 読む、読む、読む
  • 継続、継続、継続

この3つを実行することです。

書く、書く、書く

まず、ブログでアクセス数や収益を増やすには、やはり「書くこと」が肝心です。

ブログは文字情報がメインの媒体なのでやはり書くことでしかゲームを進めることはできません。

ぼくは当ブログで500記事以上を書いてきました。(既に消した分も含めると600記事は超えて、無料ブログ時代も含めると800~1,000ほどは書いてきました。)

これだけ書いていると、やはり「弱点」とか「ウケない内容」とか「URLやカテゴリー」、「SEOがどうこう」などの改善ポイントが0.1%は見えてきます。

ぼくは、自分で本気で「飲み込みが遅い」と自覚しています。

たぶん一般の方であれば、100記事くらい書けばだいたいのコツやポイント、書き方、構成などを上手く使えるようになってスイスイ書けるようになり、アクセスや収益が増えることでしょう。

それくらいぼくはザコです。弱いです。ショボいです。自虐ではなくガチ。

しかし、それでも「書く、書く、書く」を続けてきました。そして現在もなお続けています。

ブログを書くことで、「自分の分身を生み出す」ことができます。

書いて書いて書き続けることで、時が経てもなお「もうひとりのぼく」が動き続けてくれます。

例えば2年前にガガガーっと書いた記事。

こちらの『2ヶ月間、毎日10kmウォーキングしてみた結果【身体と精神、脳がトータル的にアップデートされてより健康になる】』という投稿は2年前に書きました。

それが2年経過したいま現在(2022年11月時点)でも毎日多くの方に読まれています。

もし、あのとき、ぼくがコレを書いていなければ、たぶん、PVも収益もいまよりももっと少ないかもしれません。

つまり、「書いたおかげ」です。

書く、書く、書くです。

ぼくの場合、超雑記ブロガーなので「アタリ」を創造する旅をし続けています。

現代はなにがアタリかわからない変化が激しい時代です。だからこそぼくは書き続けています。

なにはともあれ、「書く、書く、書く」を実行しましょう。

「ブログ3か月です。記事数は20記事です。収益やPVが発生しません。」という方がもしいるのであれば、記事数を増やしましょう。とにかく書きましょう。

特にブログを始めたばかりの初心者さんは「質のいい記事を書けば稼げるハズ」というプロブロガーのノウハウを知ってはいるものの、質のいい記事云々の前に、Googleに認知されていなかったり、SEO的な要素が足りなかったり、ジャンルが強豪ばかりだったりして、"全然ヒットしない問題"に直面しがちです。

だからこそ、「書く、書く、書く」です。

書いていくうちに、時が流れて、Googleが認知・評価して検索にヒットしてきたりするようになると、

  • このジャンルはイケそうだな
  • この記事は書き方がよかったっぽい
  • こんなふうに書くといいのかも

というようなヒントやポイントを見つけて更に前進できるようになるでしょう。

とにもかくにも「書く、書く、書く」です。

読む、読む、読む

書くことも大事ですが、「読む」ことも大事です。

「なにを読めばいいのか?」というと、それは以下のとおり。

  • ほかのブロガーさんのブログ記事
  • 書籍
  • SNS(Twitterなど)
  • ニュース

などなど、上記のとおり。

これらを日々、「読む、読む、読む」していきましょう。

ほかのブロガーさんのブログ記事

ほかのブロガーさんのブログ記事を読むことで、「ブログ用の書き方」「構成」などのヒントやポイントを得たり、気づいたりします。

  • どのタイミングで広告を貼っているのか
  • どんなテーマ、どんなカテゴリーを扱っているのか
  • どんなタイトルを付けているのか
  • 数年前の記事と現在の記事でどう変わっていったのか

などの足跡をたどることができます。

これは意外と強力です。

数年前のぼくとしては「本を読みまくる」はできていたのですが、「ほかのブロガーさんの記事を読む」は全然してなかったです。

2022年に入り、とにかくブロガーさんの記事を読み漁っていると、なにげないヒントなどが散りばめられていることに気づきました。これは非常に有効です。

書籍

次に「本/書籍を読むこと」です。

これはブログにせよYouTubeにせよ投資にせよビジネスにせよ、大事な行動のひとつです。

ポイント

「ブログを読む」とはまたちがって、別世界の奥深い知識やノウハウが手に入るからです。

ぼく自身、書籍を読み漁ることで「マーケティング」などの要素をちょっとは知ることができてちょっとだけ実践できるようになりました。

例えば

例えば、Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピーを読むことで、「ボタンの配置」や「成約につながる言い回し」「文字の使い方」などを知り実際に活用できるようになりました。

これはブログ記事ではあまり公開されてない、もしくは発見しづらい知識だと思います。

又、ほかにも『読まれる・稼げる ブログ術大全』という本もブログ運営をするのであれば読んでおいて損はしません。この本は読みやすいのに網羅的にブログ運営のノウハウが書かれているため、まさに書籍タイトルのとおりでブログ術を学ぶことができます。

ポイント

「ひらがなと漢字の使いわけ」などのとても小さいように見えて、しかし効果絶大の文字表現方法なども学ぶことができるのが『読まれる・稼げる ブログ術大全』です。

ということで書籍を読みましょう。とにかく読む、読む、読む。読んだひとだけが手に入れることができる知識がそこには隠されています。

おすすめの書籍を3冊置いておくので、これからブログを攻略したい方は読んでみてください。




SNS(Twitterなど)

3つ目は「SNS」を読むことです。

一言でいうと「ブロガーさんをフォローして日々の発信のクセ(意識していること)」を小まめにチェックするということです。

ブログや書籍はどうしてもタイムラグが生じるものです。つまり鮮度が落ちてしまったり、過去の情報だったりする場合があります。

しかしSNSであればリアルタイムで情報が流れてきます。

たとえば

  • Googleのルールが変わったとか
  • ぼくは〇〇を意識してからPV数が向上したとか
  • フリー素材は「この5選」がオススメだよとか

こんな感じで有益もしくは"自分が知りもしなかった"情報や知識、ノウハウが流れてくるのです。

つまり偶然を引き寄せるという感じ。

書籍やブログを読むという行為は、「自分が"これ興味ある!"」となるから自らの手でページをめくり、クリックをして知識を吸収していくことができます。

しかし、「自分が分からない情報・理解できない情報」というのは、自分では到底わからないのです。(分からないことが、分からない。という状態)

だからこそSNSの"偶然"を活用しましょう。

ぼく自身、SNSで「おすすめの投稿」的な感じで流れてくるブロガーさんの発信を目にしたら、そのままプロフィールに飛び、数か月前の投稿や、ブログ本体もチェックして学ばさせていただいています。

それこそ「スキルが高いなぁ」と思うひとはSNSの投稿も上手くて、ブログもシンプルでオシャレでスマホでも読みやすい設計になっています。(ぼくの本記事はあえて文字を積めてダダダーって書いています。)

逆に「いきなり3万稼げちゃった!」という方のSNS投稿を見ると、ブログが「トレンド仕様」になっていることに気づけたりします。

例えば最近のトレンドでいうと『CoinCheck』(コインチェック)という仮想通貨取引所のアフィリエイト広告が流行しており、仮想通貨ブロガーが大量発生して5記事くらいで5千円~3万円など稼いでいる方もいました。

そうすると、「このまま仮想通貨ネタでいくのかな?NFTネタを増やしていくのかな?自分だったらどうする?」などの違った視点でブログ思考を高める練習ができます。

このように「SNSを読む」ことでトレンド感をつかめたり、いろいろなブロガーさんの知識を吸収することができます。

ニュース

最後は「ニュース」を読むことです。

これはトレンドを察知するためでもありますし、「思考を深める」という点にも役立ちます。

例えば2022年は「円安」がすごかったですよね。ドルが強くて円が弱い状態のことです。

そうしたら「円安」から連動していろいろな発想をしてみましょう。

  • 「FX(外国為替証拠金取引)」がブームになるかも
  • 物価が高くなるから「節約」がキーワードになるかも
  • 外国で稼ぎたいけど英語が話せない、だから「英語」が流行るかも

こんな感じで「人々の悩み・不安・考え」を自分のなかで思考することできます。

ブログというのは一言でいうと「お悩み解決サイト」です。

なのでもしニュースを読み「この知識や体験を書けば、同じようなことで悩んでいるひとの問題解決に繋がるかも!」となれば、それをブログを書いちゃいましょう。

あなたの記事が、だれかの人生を手助けする可能性が秘められています。

ということでニュースを読むことは地味ではありますが、わりと重要だったりします。

いまどきはスマホで様々なニュースをチェックすることができるので、スキマ時間などにサッと目を通して思考するだけでも立ち回りが変わっていくことでしょう。

継続、継続、継続

これまで「書く、書く、書く」と「読む、読む、読む」を解説してきました。これが最後です。

それは「継続、継続、継続」です。

ここで、あなたに一つだけ質問させていただきます。

あなたは「継続」がしんどいとか、ムズかしいとか、ツラいものだとお考えですか?

ちょっと考えていただき、心のなかでアンサーをしていただければ幸いです。どうでしょうか。

たぶん多くの方が「しんどい、つらい、苦しい、だるい」と思うことでしょう。もしかしたらあなたは「チョロいぜーーー」というタイプかもしれませんが。

これはブログ運営において大事なことです。

ブログというのは100%永久に稼ぎ続けてくれるものではありません。やはり情報は古くなれば検索されなくなり流動性が低くなります。又、Googleさんのアルゴリズムに変動があれば、一生懸命書いた記事も読まれづらくなります。残酷ですな。

とはいえ、もちろん長い期間は自分の分身となり、働き続けてくれることは確かです。

これらの話をまとめると、「継続してブログ記事を書いていく」もしくは「記事を点検、修正、アップデート」をし続けていくことが大事なのです。

ここで"継続"の話です。

多くの方は「ブログ=短期間で稼ぐもの」という認識をしているため、毎日更新をして、まだかだまだかとあくせくします。そして稼げなくて、アクセス数も少なくて、次第に更新がとまり、ドメインやサーバーを解約して404ページになっていたりします。

では、どうすればいいのでしょうか?

答えはシンプルです。

「長期投資だと見据えて、地道に更新していく」

これです。

「継続、継続、継続」という文字表現を見ると、いっけん、

  • 超ゴリゴリのパワープレイやん...
  • 鋼のメンタルじゃないとムリやん...
  • もう100日後のことを考えただけで動けない...

という気持ちになっちゃう方もいるかもしれません。

しかし、ぼくはそんな強くないので、そんなムズい話をするつもりはありません。(自分に優しく他人に優しく。)

結論

結論、「毎日書けるなら書いてもいいし、しんどくなったら3日に1記事とか、1週間~1か月に最低1記事書くとかでも良いんじゃないですか」ということ。

もっと雑な表現をすると、「書けるときは書こう。書けないときは体験と知識を増やす期間だと思って生活しよう」ということ。

たまに、「継続=一日も欠かさず続けること」という思考の猛者がいます。

これって正直、強いです。このような猛者は本当に命かけて日々努力をして精神と肉体を鍛え上げて、確実に頭角を現します。

とはいえ、よそはよそ、うちはうち、鬼は外、福は内。(2回目...)

参考

ぼくは「継続=トータルで見る」というように捉えています。

例えばですが、

  • 30日間、毎日、ブログ記事を書く(前者)
  • 3日ごとに、ブログ記事書く(後者)

という場合、どっちが「継続している」と言えますでしょうか?

ぼくの答えは「どちらも継続している」です。

もちろん前者のほうが、30日間毎日ブログを書くので、30記事を作り上げることができます。

後者の場合、3日ごとなので、仮に1か月続けた場合は、10記事を作り上げることができます。

これって記事数だけで見れば「前者すげえ!」ってなるんですけど、ブログってカテゴリーやジャンル、SEO、情報の濃さ、見やすさなどいろいろな要素で収益やアクセスが変わるため、じつは「後者でも稼げる」という場合もあります。

もちろん前者は素直に「努力量エグい...!応援したくなる」というファンがつけばよりSEO的にも有利になり、SNSなどでも有名になって、グングン伸びる可能性があります。

このように「継続」というのは、ひとや環境によって全然違うのです。

ぼくの場合は書きたいときに書いているのですが、それでも週や月に更新をしているため、結果的に継続していることになっています。

自分自身、この3年弱の期間に書き続けてきました。Google Adsenseも毎月数円単位の収益でした。しかしそれでも書き続けてきました。そしてこの2022年に入り、Google Adsenseで毎月4桁ほどは自動で入るようになり、アフィリエイト広告の成約数も増えてきたのです。

まさに「継続」です。

1週間に1度でも更新しつづけていきましょう。とにかく書いていきましょう。遠回りかもしれませんが、書いて、読んで、改善して、をひたすら続けることでブログで稼げる道がひらけてきます。

ということで「継続、継続、継続」でした。

まとめ:「書く書く書く」「読む読む読む」「継続継続継続」

今回は『「ブログ3か月目...収益もPVも増えない...ぴえん」だと?こちとら3年弱かかったぞ!てやんでい!』という率直な話を書かせていただきました。

けっこう長い文章で、さらにダダダーっと書いて、しかも文字も詰めまくっているので、ひとによっては離脱してしまったかもしれません。しかしぼくがシェアできる知識や体験は書きました。

本記事の内容をまとめると、以下のとおり。

  • 短期で稼げないのはセンスや才能がないのではなく「通常」のこと
  • だからこそ「長期」でブログを書いていこう
  • ちなワイは3年弱かかったよ(いまもまだ途中...)
  • ジャンルやカテゴリーの選定も大事だけどトレンドも大事
  • バケモンブロガーになれなくてもいいから地道にやっていこう
  • とにもかくにも「書く、書く、書く」
  • とにもかくにも「読む、読む、読む」
  • とにもかくにも「継続、継続、継続」

上記のとおり。

ということで日々、0.01ミリでも前進していきましょう。おたがいに。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あなたのブログライフに少しでも参考になったのあればとても嬉しく思います。

最後にブログのアクセスや収益を増やすためのオススメの本を3冊置いておきます。この機会に読んでブログを向上させていきましょう。




 

おすすめのアフィリエイト広告サイト

人気のレンタルサーバー

  • この記事を書いた人

ひでおわーるど

お金と投資と健康を愛してます。都内一人暮らし。雑記ブロガー。YouTuber。少額投資家(インデックスファンド積立、株式投資、仮想通貨、FX、フィナンシェ)。ゆるめミニマリスト。Kindle作家。ライフハック実践者。読書とウォーキングが生きがい。UVERworldとHIPHOPが大好き。悩み、相談、お仕事はDMまで✉️。このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

-ブログ運営
-, , , , , , , ,