

Windows10ユーザーです。PC起動時にパスワードなしでログインする方法が知りたい。毎回いちいちパスワード入力するのが面倒なんだ。パスワード入力を省略する方法はあるのかな?だれかWindows10の起動時にパスワードなしでログインする方法を教えてください。
このような疑問を解消します。
この記事を書いている僕は、Windows歴15年のパソコン大好きマンです。日々ブログやYouTubeなどで情報発信をしています。
今回は、「Windows10の起動時にパスワードなしでログインする方法」をご紹介いたします。
僕自身もWindowsパソコンを使用しており、家でしか使用していないので「毎回パスワード入力してログインするの面倒だなぁ」と思うことが多々あります。

とはいえ、現在はわりとハイスペPC(Windows11)を使用しているため、顔認証でサクッと認証解除してログインしています。テクノロジーの進化ありがたいです。
ということで前置きが長くなるので、ここまで。
「Windows10の起動時にパスワードなしでログインする方法の結論」を先に書いておくと、下記のとおり。
- [Windowsマーク]をクリック
- [設定⚙]をクリック
- [アカウント]をクリック
- [サインインオプション]をクリック
- [パスワード]をクリック
- [変更]をクリック
- 個人用のパスワードを変更し「完了」をクリック
上記のとおり。
それでは、詳しいやり方を本編で見ていきましょう。
スクリーンショットもたくさん掲載しているので、見ながらマネをするだけでカンタンにできるようになりますよ。
あなたのパソコンライフの参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
![[設定]をクリック](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_600/https://hideodayo.com/wp-content/uploads/2025/04/PXL_20250422_025829096.jpg)
[設定(⚙)]をクリックします。
![[アカウント]をクリック](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_600/https://hideodayo.com/wp-content/uploads/2025/04/PXL_20250422_025837549.jpg)
[アカウント]をクリックします。
![[サインインオプション]をクリック](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_600/https://hideodayo.com/wp-content/uploads/2025/04/PXL_20250422_025849554.jpg)
[サインインオプション]をクリックします。
![[パスワード]をクリック](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_600/https://hideodayo.com/wp-content/uploads/2025/04/PXL_20250422_025900212.jpg)
[パスワード]をクリックします。

[変更]をクリックします。
現在のパスワードを入力して、「次へ」をクリックします。
現在のパスワードとは、いまあなたが、お手元のパソコンで使用しているログイン時のパスワードのことです。

新しいパスワードの入力画面が出てきます。
しかし、ここは「空欄のままでOK」です。
このまま何も入力せず、「次へ」をクリックします。
![[完了]をクリック](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_600/https://hideodayo.com/wp-content/uploads/2025/04/PXL_20250422_030037918-MP.jpg)
最後に、「完了」をクリックします。

これにて「パスワード無し」の設定が完了しました。
これにより、これからは、パソコン起動時にパスワードの入力を省略することができます。
実際に、再起動をして、パスワードなしでログインできるか試してみました。
↑ Windows10のパソコンでパスワード無しでログインしている実際の様子。
こんな感じで、起動時にパスワードを省略してログインすることができました。
これで今後は、起動するたびに何もせずともログインできてラクチンですね。
ということで、やり方の説明は以上となります。
まとめ

Windows10の起動時にパスワードなしでログインする方法のまとめは下記のとおり。
- [Windowsマーク]をクリック
- [設定⚙]をクリック
- [アカウント]をクリック
- [サインインオプション]をクリック
- [パスワード]をクリック
- [変更]をクリック
- 個人用のパスワードを変更し「完了」をクリック
上記のとおり。
きっと本記事のやり方を見ながらマネすれば、サクサクッと設定変更できたと思います。
それでは今回は以上となります。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
本記事があなたのパソコンライフの一助になったのであれば、幸いです。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
ありがとうございました。また。
-
Adobe Premiere Proでタイムラインを拡大(縮小)する方法
2024/11/30
このようなお悩みを解決します。 この記事を書いている僕は、毎月約5,000円を稼いでいる副業YouTuberです。ようやく登録者が1,200人を超えました。皆さんのおかげです。ありがとうございます。最 ...
-
Windows11でスリープからの復帰が遅い...を解決する
2025/6/22
・Windows11でスリープからの復帰が遅い... ・早くPCを使いたいのに重たくてダルい... ・Windows11のPCをスリープから早く復帰させる方法が知りたい... このような問題を解決しま ...
-
Let's note(レッツノート)のファンクションキー(Fn)の使い方14選【多機能】
2024/4/21
このような疑問を解消します。 この記事を書いているぼくは、『Let's note(レッツノート) CF-SZ5』を約2年使用しています。過去には『SX-2』も使用しており、Let's note(レッツ ...
-
【Windows】ファイル名をイッキに変える方法【超かんたん】
2023/6/7
このような悩みを解決します。 記事の内容 記事の信頼性 この記事を書いているぼくはWindowsパソコンを約12年ほど使用しています。当ブログで ...
-
Google Pixel 6aの動画をUSB接続でパソコンに転送できないときの対処方法
2023/8/31
【本記事のターゲット】 Google Pixel 6aの動画をUSB接続でパソコンに転送できない... Google Pixel 6aで撮影した動画をパソコンへ移せなくて困っている... ...