写真集を出版しました!癒されるぞ!

ライフスタイル 感想・レビュー

ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを3年使用した状態

※本記事・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを3年使用した状態のブログ記事
3年使用したエアリズムコットンオーバーサイズT(5分袖)

「ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを3年使用した状態が知りたい」

という方の参考になれば幸い。

本記事をチョー要約すると、

・ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを2枚、3年間使用した

・色あせはしょうがないが、生地は頑丈である

・長年使い古したエアリズムコットンオーバーサイズTシャツは作業用(汚れ仕事)などにオススメ

という感じ。

ちょうど2年前に書いた『エアリズムコットンオーバーサイズTを2枚だけで8ヶ月着回した結果【耐久性強し】』というブログ記事の続きの物語。

物語というか、「エアリズムコットンオーバーサイズTってこんな長く使えるんだ。こんなふうになるんだ。」という自由研究みたいな内容。

それではさっそく見ていこう。

ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを3年使用した状態

まずは、ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを3年使用した状態を見ていこう。

画像を撮影した。

3年使用したエアリズムコットンオーバーサイズT(5分袖)

全体のシルエットはこんな感じ。

この3年使用したエアリズムコットンオーバーサイズT(5分袖)は、Mサイズ。

Google Pixel 8 Proの画質がよすぎるのか、色がすごく色あせているように見える。こんなグレーっぽい色ではない。とはいえ、とはいえだ。

とはいえ、色あせていることは事実。

ちょうど、この前方のTシャツの後ろに見えるTシャツ(同じもの)の黒色の感じが、実際の色である。

3年使用したエアリズムコットンオーバーサイズT(5分袖)

3年使用したエアリズムコットンオーバーサイズT(5分袖)の首元部分はこんな感じ。

そう、意外なことに「ダレていない」のである。すごい。

そして、タグもわりと綺麗。

とはいえ、やはり首元(特に背中側)の色あせ具合は、ぱない。

黒Tが色あせたときの特徴である「赤みがかっている」というのが画像でも伝わるだろう。

3年使用したエアリズムコットンオーバーサイズT(5分袖)

こちらもまた3年使用したエアリズムコットンオーバーサイズT(5分袖)の、首元部分(背中側)の様子。

結論、色あせがすごい。

首元だけグレーぽいというか。

3年使用したエアリズムコットンオーバーサイズT(5分袖)

そして、腕の袖部分も一応掲載。

正直に書くと、袖武運はわりときれい。いや、厳密にはキレイではないが、3年も使用しておいてこのキレイさはすごい。

ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを3年使用した感想

ここでは、ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを3年使用した感想をザザザーっと書く。

結論としては、下記のとおり。

・生地の耐久性は高い部類と思われる

・生地の速乾性も高いので洗濯がラク

・汗をかく作業や汚れる仕事に使っている

・乳首が立つと目立つ

こんな感じ。

一応、このユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、主に、「仕事用」として着用していた。

つい先月までは、介護施設の運転手をしており、そのときに、動きやすい服装で過ごしていたかったので、このユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを2枚着回しながら、仕事をさせていただいた。

又、最近は転職をしたりして、それで「不用品回収業」などもやっていた。

不用品回収業の感想はこちらから読めます>>不用品回収業の仕事をしてみた感想【稼げるし面白いし人の役に立つ】

その不用品回収業のときに、「動きやすく、汗をかいても大丈夫で、汚れてもOKな服」が必須だったので、「そうだ、この長年使用したエアリズムコットンオーバーサイズT使えばええやん」ということで、これを着て仕事をしていた。

結論、「既に色あせたりしているし、もはや汚れてもOKなので、すごくうごきやすい」という感じで、いい感じ。

やはり、エアリズム素材のおかげで、長年着用しているとはいえ、着心地もよく、軽くて、すごくいい。

これが「綿100%のTシャツ」だと、汗をかいたときに、脇汗、胸汗、背中汗などが染み込む。

そして、綿100%だと、その汗をかいた「後」がたいへんだ。それは、冷えるということ。あと匂いも残りやすい。

本当は綿100%のTシャツとかチョーかっこいいし、肉厚だし、すごくいいんだけど、汗をかくような仕事だったりすると、それによって、「汗が冷えて寒くなる」とか「匂いが残って気にしてしまう」などのデメリットが生じるから、僕はなるべく着ないようにしている。

ということで、ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、そういう意味では万能である。

・オシャレ着

・運動着

・作業着

としても使えてしまう。すげー。

僕の場合は、ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを3年使用しているため、さすがに、オシャレ着つまりプライベートで着用することは、ない。

一応、私服(といっても毎日同じ服だが)は、ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(Sサイズ)を3枚所有している。ややこしいわ。

・3年前に購入したユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ

→Mサイズ、2枚所有、汚れてもいい用

・2年前に購入したユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ

→Sサイズ、3枚所有、私服用

ということ。

こんな感じで、ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを3年使用した状態は以上となる。

このユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ2枚はどうする?

そして最後になるが、この2枚のユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ、どうする?ということだ。

結論、「1枚は残しておき、1枚は捨てる」ことにした。

様子を見て、もしその残りの1枚も使わないのであれば、それも捨てる予定。

僕は現在、無職であり、31歳であり、独身であり、都内一人暮らしであり、ノースキルである。

”無敵の人”の一歩手前と言っても過言ではないだろう。そんな状況でさえも、毎日、わりと幸せに健康的に過ごして、なんと内定を5~10社ほど頂いている。吾輩は無職である。

それで、次の職種が、いわゆる「サラリーマン」である。

やばくね?おれがサラリーマン?16歳とかのおれが「なりたくないわー」って言ってた世界が、15年後の今日、それが到来するわけだ。人間って変わるよねー。

つまり「サラリーマン」になるということは、どういうことだろうか?

そう、「白Yシャツ、ジャケット、スラックス、レザー靴」である。もう既にユニクロで、感動ジャケットセットアップとかシャツとか靴下とか買ったわ。

そうするとさ、この3年間も着用したユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ、使う場面が、皆無になる。

僕は、今まで、いわゆる「身体を動かす仕事」だったので、このTシャツをヘビーユーズしてきたわけだけど、いまその仕事ではないから、もう着る機会が無くなる。

つまり、「役目を終えた」と言ってもいいだろう。

なので、今回、本記事を執筆した。

思い出作りであり、記録だり、備忘録であり、メモである。

話長いのでまとめると、

・1枚は、例えば、汚れ作業用、登山用、汗をかいていい用として残す。

・もう1枚は、捨てる。手放す。

ということにする。

いやぶっちゃけ、もう1枚も捨てていいかも。汚れ作業とか、汗かいていい用とか書いてるけど、ふつうに普段からどんな服でも掃除しちゃってるしな。

ただ、「登山用」としては、アリかもと思っている。

僕は約7年前に高尾山に行ったことがある。ロープウェイ最高だった。それで最後は登山するという感じ。たくさんの外国人といっしょに写真撮った。うける。

で、いまインバウンドで日本に外国人たくさん来てるし、それで高尾山行けばたくさんインスタグラムの友達ができそうじゃん。さいこー

という理由もあるけど、シンプルに、山に登りたい欲が出ている。

だから、そういうときに、「汗かいてOK、汚れてOK、服に傷つけてOK」という服があるのは、いいことかも思う。

とはいえ、冷静に考えると、いまどきTシャツって、ユニクロで590円で売っているし、ファミマなどのコンビニエンスストアでもTシャツが売っているんだよね。

だから、わざわざこの3年も着用したユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを、クローゼットに保管しておく必要はあるのか?とも思っている。

あといわゆる「運」的な話をさせていただくと、”悪い気”というのは、紙や布に入り込むらしいよ。信じるか信じないかはあなた次第。

これはわりと一理あって、僕自身も、だいぶ昔の実家は、「布団の山、服の山、新聞の山」で、それで、

・埃

・ハウスダスト

・ダニ

・G

などが凄かったのよ。

本当に言葉通り、「悪い気=邪気」がプンプン出てるんだわ。だからよく喘息とかにもなってたし、目も痒くて赤くなってたし、アレルギー性鼻炎になってたし、本当にそういう人生だった。

いまは8割の物事を捨ててきて、その延長線上で生活しているので、持病の気管支喘息も6年出ていないし、というか6年間、病気をしていなくて本当に元気。腹筋もバキバキだし。

話を戻すと、つまり、3年間も使用していわゆる”ボロ着”であるユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、そろそろ手放そうと思う。

というか手放す。

1枚は必ず手放す。もう1枚は、生活しながら観察して「うん、もう完全に使わねえーわ!」と確定した瞬間に捨てるわ。

ということで、ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、本当に使い勝手がいいアイテムだし、耐久性も高くて、本当にすばらしい製品だということをこの記事に記載しておく。

それでは以上となります。

僕は、全身ユニクロで生活しているので、本当にユニクロ最高だと思っている。

ということで、最後までお読みいただきありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

おすすめ記事一覧

1

本記事は、2025年現在のひでおライフの主な所有物のまとめ記事となります。ざっくりです。 几帳面に「何個持ってます」とかそういう系統のまとめではなく、「おー、ひでおライフこれ使ってるんだー、へー、アフ ...

2

このような疑問を解消します。 この記事を書いている僕は、長年「折りたたみイス」を使ってきた副業ブロガーです。お尻との戦いに日々勝ってきました。現在は、FelixKingのオフィスチェアを使用しており、 ...

3

このような疑問を解消します。 この記事を書いている僕は、いい香りが好きな副業ブロガーです。柔軟剤などは30種類以上使いました。脇に塗るデオドラントもいくつも使ってきました。現在は『オールドスパイスピュ ...

4

    このような疑問や不安を解消します。   記事の内容   記事の信頼性 この記事を書いているぼくは、『お名前.com』でドメインとサーバーを契約してWor ...

5

    このような疑問や不安を解消します。   この記事を書いているぼくは、約3年ほどWordPress(ワードプレス)でブログを書いており、最高5桁ほど稼げました。現在 ...

-ライフスタイル, 感想・レビュー