

ああ、冬は寒い。寒さ対策で窓にプチプチ貼ろうかな?防寒効果はあるのかな?プチプチの貼り方もわからないし...。だれか寒さ対策で窓にプチプチ貼ってみた人がいればやり方や感想を教えてください。
このような疑問を解消します。
この記事を書いている僕は都内で一人暮らしをしている31歳です。会社まで徒歩1分の賃貸に住んでいます。
今回は、「寒さ対策で窓にプチプチ貼ってみた」という内容の記事です。
1月に入ってからめちゃくちゃ寒いなと感じたので、窓にプチプチを貼ってみました。
感想の結論を書くと、下記のとおり。
・わりと防寒効果ある
・外の景色が見えなくなる
・窓にプチプチを貼るだけなのでカンタン
・でもテープによってはプチプチが時間とともに剥がれる
上記のとおり。
個人的には結構気に入っていて、現在も窓にプチプチを貼ったまま生活をしています。
それではこれから本題へ進んで深掘りしていきましょう。
あなたの防寒ライフの参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
目次
寒さ対策で窓にプチプチ貼ってみた【防寒効果あるかも】
寒さ対策で窓にプチプチ貼ってみた感想を書くと、下記のとおり。
・わりと防寒効果ある
・外の景色が見えなくなる
・窓にプチプチを貼るだけなのでカンタン
・でもテープによってはプチプチが時間とともに剥がれる
上記のとおり。
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
わりと防寒効果ある

今回、上の画像のような感じで、窓にプチプチを貼り付けてみました。
たぶんパッと見た感じだと「え、窓、何も変わってなくね?」と思うのですが、ちゃんとプチプチを貼り付けております。
結論ですが、わりと防寒効果があると感じます。
このプチプチを貼り付ける前は、それは当然寒いのですが、プチプチを貼り付けてからしばらく経つと、普段よりも暖かさを感じました。
外の景色が見えなくなる
寒さ対策で窓にプチプチ貼ってみたところ、重大なことが発覚しました...。
それは、、、
外の景色が見えなくなります...!
僕の住んでいる部屋は、1階より上で、わりと景色も開けていますが、それが見えなくなってしまいました。
とはいえ、その分、寒さが緩和したので、部屋でのパソコン作業とかも捗るようになりました。
又、「外の景色が見えなくなるのはデメリット」ではあるのですが、むしろ逆転の発想になりました。
それは、
「外から僕の部屋が見られなくなる」というメリットが生まれました
駐車場があったり、道路があったり、一軒家があったり、お店があったりして、僕の部屋って結構見られやすいんですよね。

いつもウォーキングしていますが、遠くからワイの部屋が丸見えで草
しかし、今回、窓にプチプチを貼り付けたことで、ある種「ブラインド」代わりになりまして、外からは見られなくなりました。
普段から僕は、カーテンを前回にして作業をしているため、明るい陽射しは入るし、外からも見られなくなり、まさかの好都合な結果になりました。
窓にプチプチを貼るだけなのでカンタン

窓にプチプチを貼り付けるのは、わりとかんたんでした。
僕が窓にプチプチを貼り付けたやり方としては、
①:プチプチと養生テープをAmazonで買う
②:窓の上から下までプチプチシートを伸ばして適度なサイズにカット
③:養生テープで貼るだけ(横にベタッ)
というステップでおこないました。
めっちゃザックリでやったので、多少長さやサイズが変ですが、まぁ8割方はパッと見で綺麗なので問題ないかと思います。
今回僕がAmazonで購入したのは、下記のものです。

この2つだけです。
正直、この2つのアイテムだけで十分でしたが、「もっとしっかり綺麗に貼り付けたい」という人は、両面テープなども買うといいかもしれません。


上の画像は、窓にプチプチを貼り付けた様子を近距離で見ている図です。
先ほどの遠くからみた様子と比べると、「めっちゃ雑な感じが出てるw」ってなりますよね。
とはいえこれで防寒対策になっているので、「デザインはともかく機能性としてはOKかな」と思っています。

ちなみにキッチンの方(上の画像)はわりと綺麗に貼り付けることができました。
でもテープによってはプチプチが時間とともに剥がれる
一応デメリットというか、養生テープの欠点を書いておくと、「時間とともに剥がれてしまうかも」という点です。
窓にプチプチを貼り付けた初日は「おおー、しっかり貼り付けているな」という感じで大丈夫なのですが、日が経過すると、結露や湿気などでテープが弱体化して、テロンテロンになってしまうことがあります。
特に、「開ける側の窓」の場合、窓を開けるたびにテープがこすれて、それが原因でテープが剝がれてしまうこともありました。
一応僕はそこまで気にしないので、「また時間あるときに貼りなおすか~」くらいでそのまま継続使用しています。
もし気になる方は、養生テープを窓に貼り、その養生テープの上から両面テープを窓に貼り、その上からプチプチを貼り付けることで、いつか取り外すときにベタベタを回避しつつ、日々防寒ができると思います。
おわりに
今回は、「寒さ対策で窓にプチプチ貼ってみた」という内容でした。
個人的に、防寒対策とブラインド効果が得られて、わりと満足しています。
ぜひ、当記事を読んでくださったあなたも窓にプチプチを貼り付けてみてくださいね。
ということで今回は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう( ・ω・ )/