広告 ライフスタイル

凡人ワイ、600冊以上読書をしたら”錯覚資産”が手に入った件

※本記事・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、ひでおわーるどです。(X:hdowrld)

いつもブログ見てくれてありがとうございます。

今回は、「凡人ワイ、600冊以上読書をしたら”錯覚資産”が手に入った件」を書いていきます。

自己啓発的な要素もあるけど、わりと「人間関係を良好にする方法」なども盛り込んでいます。

なので本記事を最後まで読むことで、

  • 人間関係がよくなる
  • 周囲に「すごい」と言われる
  • 収入が増える
  • 自分の信用度が増す

などの具体的な方法を学ぶことができます。

それではさっそく本題へ行きましょう。

あなたの人生の参考になれば幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

結論:凡人ワイ、600冊以上読書をしたら”錯覚資産”が手に入った件

まず結論ですが、凡人の僕が600冊以上読書してたら、ふしぎと”錯覚資産”が手に入りました。

錯覚資産の内容を具体的に書くと、下記のとおり。

  • 普段から運動している健康な人
  • 数年以上、一度も会社を休んだことがない元気な人
  • いつも明るくてユーモアがある人
  • 毎日笑顔で幸せそうな人
  • 相手の話を聴ける人
  • 副業について詳しい人
  • 自分で”個人事業”をやっている人
  • YouTubeやブログに詳しい人
  • お金や投資などの金融について詳しい人
  • 暗号資産について詳しい人
  • パソコンについて詳しい人

などなど、こんな感じです。

これ決して自分がアピールしているのではなくて、なぜか、自然とプライベートや会社の人と話していると、このように言われることが多くなってきました。

ありがてえです。

昨日も会社で、違う部署(違うカテゴリー)の人妻先輩2名とお話をする機会がありまして、

  • ひでおわーるど君、YouTubeどうやるの?
  • 再生回数を伸ばすには?いま流行ってるのはなに?
  • なんでHIKAKINさんってスゴイの?
  • 新NISAってどうやるの?何を買えばいいの?
  • S&P500とオルカンどっちを買えばいいの?
  • ひでおわーるど君の説明、めっちゃわかりやすい!講座開いてほしい!どんどん教えてほしい

などと盛り上がってておもしろかったです。

というノロケ話をしたうえで、僕はこう思いました。

「あれ?なんか錯覚資産積み上がってね?せや、これブログ記事にしよ!」

こう思ったので、本記事に取り上げました。

書籍を600冊以上読んだことで、健康・人間関係・お金・ビジネスの基礎知識が身についた

ひとまず今日(2024年6月14日現在)は643冊ほど読了しました。

ひでおわーるどの読んだ本の冊数(643冊)

もちろんこの643冊の中にはマンガも含まれていますが、マンガもいわゆる『インベスターZ』や『ドラゴン桜』だったりなどのビジネス系が多めです。

>>『インベスターZ』を読んでみる

600冊以上の書籍を読んだことで得られたことは下記のとおり。

  • 健康・人間関係・お金・ビジネス・その他の基礎知識が身についた
  • 「考え方の考え方」が身についた
  • 読解力が身についた
  • 言葉の使い方・表現力・語彙数などが増えた
  • 物事を多角的な視点で見られるようになった
  • 「相手の話を聴く力」がグングン伸びた
  • 自分が話すよりも、「相手の話から学ぼう」という意欲が増えた

などなど、パッと思いついただけでもこんなに効果がありました。

現在も、キンドルアンリミテッド(Amazonの電子書籍読み放題サービス)や、オーディブル(Amazonの本を聴き放題サービス)などを日々使っていて、とにかく情報や知識に触れるようにしています。

正直、読書をしていても、「使う場面がない...」って思いがちですよね?

例えば、あなたが「建設会社の現場で働く人」だとしたら、「時間術・金融知識・栄養学・人間関係術」などを学んだとしても、使う場面が無さそうですよね?

でも、それは誤りです。

なぜならば、「あなたが学び続けて、学べば学ぶほど、あなたの行動が変わり、それは習慣となり、それが振る舞いとなり、あなた自身を変革していくから。そしてあなたと関わる人が、”あれ?ほかの人と違うぞ”と判断してくれるから。」です。

例えば、上記の「建設会社の現場で働く人」が「時間術・金融知識・栄養学・人間関係術」などを学んだら、どうなるのか?

■【時間術】

・仕事後に友人と会いたい、筋トレをしたい

⇒現場仕事を早く済ませれば、早上がりができる!

・作業着が多くて洗濯する時間がだるい

⇒そうか、ドラム式洗濯乾燥機を買えばいいんだ

・朝に余裕をもって出社したい

⇒夜のお酒を減らそう、寝る時間を早めよう

■【金融知識】

・いまの現場仕事だけじゃカラダ壊したら終わる...

⇒新NISAで毎月積立投資をすればいいのか!よしオルカン買うぞ

・もっとお金がほしいんだよなぁ

⇒収入と支出を見直そう。支出は服代や酒代が多いんだな、服はユニクロで統一するか!

・税金を抑えたいな...

⇒新NISAとiDeCoやろう。競馬も税金が高いなぁ。今後は競馬はやめるか。

■【栄養】

・建設現場で働いていると疲れがとれない...

⇒BCAAやグルタミンを摂取しよう

・もっと身体を鍛えてデカくなって重い資材も軽々運びたい!

⇒ジムで筋トレしてプロテインと炭水化物たくさんとるぞ

・最近はお酒を飲みすぎて身体がしんどい...

⇒水を2L飲むぞ

■【人間関係術】

・周りの従業員と仲良くなりたい...

⇒明日から笑顔で元気よく挨拶していこう!

・上司と仲良くなりデカい案件任せてもらいたい...

⇒上司にあえて悩みを相談してみるか!

・自信が無さそうな後輩を激励したい

⇒日々の活動に感謝して晩飯誘ってみよう

こんな感じで、読書をおこない、学んだ知識を日々の生活にアウトプットすることができます。

「読書をしていても仕事では役に立たない...」というのは、嘘です。

読書をすることで、「自分が変わる⇒生活が変わる⇒仕事での雰囲気が変わる」ので、めちゃくちゃ役に立ちます。

僕自身、こうしてブログを書いたりYouTubeをやったりしているのですが、それのおかげで「発信する力」「文章力」「アウトプットする癖」「フツウとは違う人の視点」「情報収集力」などが自然と積み上げられて、仕事でも活かされています。

「パソコンでの入力仕事」があるのですが、なぜか周りの方々からは「ひでおわーるど君の文章ってめっちゃ読みやすい。わかりやすい。伝わる。」と言われることが多いです。

ひでお
ひでお

恐縮です...!そして周りの方々に感謝しています。

だから、まじで読書はおすすめです。

本当に600冊以上、本を読んできてよかったし、これからも読んでいきます。

SNSはバケモンがたくさん。でも現実だと「知人でトップ上位」になれるぞ

はい、ということで最後は、SNSはバケモンがたくさん。でも現実だと「知人でトップ上位」になれるぞという話です。

先ほどから僕は、

  • 錯覚資産が手に入った
  • 本をたくさん読んだら人生変わった
  • 会社の方々に褒められまくり
  • みんな「すごーい」って言ってくれる

なんていう”キャバクラでデレデレしてるオジサン”みたいな発言をしていましたね。ごめんなさい。(キャバでお金を落として女の子を幸せにしているオヂはえらい)

でもコレってわりとライフハックというか、幸福度が高くなるというか、生きやすくなると思います。

でも、こう思った方がいるかもしれません。

  • いやいや、そんなんで錯覚資産?笑わせるなよwww
  • SNSを見てみ!比較にならないほどの先駆者たちがいるぞwww

と。

正直書かせてください!!!

僕はめちゃくちゃショボいです!別にブログとYouTubeだけで生活できてないし、投資してても毎月の積立投資がメインだし、フォロワーもそんな多くないし、知識量も経験数も少ないほうです。

冷静に考えみると、本当に絶望します。

だって各SNSを見てみてください。

  • 手取り13万円の人間が億り人に!
  • 年収1,000万円でーす!どうもー!
  • YouTubeの登録者50万人きたー!ありがとう!
  • 毎月インデックスファンドに10万円投資してます。
  • ブログで毎月5万円稼いでます!
  • エヌビディアに投資してたら含み益が1億円なりましたw
  • 20歳で本を1,000冊読みました!現在は5,000冊こえてます!
  • 1か月でフォロワーが1万人をこえました
  • 日本一周したことあります!3回もw
  • 海外は20か国行ったことあります。

みたいなバケモンがゴロゴロいますよね。

いったい全体どうなってるんだよ...!

ひでお
ひでお

ちなみに僕は”バケモン”を見ると、テンションが上がったり、勇気がもらえるから大好きです。嫉妬などは意味がないので、「わー、僕もそうなれるように、いま何ができるかな?」と自分に集中しています。

こんなバケモンがゴロゴロがたくさんいるのが、SNSワールドです。

でも、もしかしたら、人によっては絶望してしまうかもしれませんね。

  • 俺がブログ稼げたのはせいぜい3万円程度...少ないよなぁ...
  • YouTubeのチャンネル登録者が1,000人超えたけど、まだまだだよなぁ...
  • 積立投資を毎月1万円やってるけど、ショボいよなぁ...
  • 毎週1冊読書をしているけど、少ないよなぁ...
  • ミニマリストと言ってるけど、ガチミニマリストのモノの総量より多いよなぁ...

こんな風に落ち込んでいる人がいるかもしれません。

でもご安心ください。

結論を書くと、下記のとおり。

SNSでトップや平均レベルに到達するのは難しい...。でも、あなたの知人や友人、付き合い、コミュニティーの中であれば、「トップ上位層」になれる。

これです。

例えば、あなたが「インデックスファンド積立投資」などの金融知識を持っていると、”知人の間”では、どうなるでしょうか?

  • あなたは、いま話題の新NISAのやり方を知っている
  • あなたは、わかりやすいように新NISAや、インデックスファンドの説明ができる
  • あなたに、お金の悩みを話してくれる
  • あなたに、お金の増やし方、守り方、稼ぎ方を教えてもらえる
  • 難しい本を読むより、あなたに聞いた方が早いし楽しいから、聞きたい
  • ビットコインなどの仮想通貨が興味あるけど、わからないから、あなたに聞きたい

などと、「あなた=お金の授業ができる先生」という認識になります。

なぜならば、その人の知人や、住んでいる地域には、「金融知識に関する話をできる人がいない」とか「お金の話をすると嫌われる」とか「そもそも金融知識がないからそういう話ができない」という感じで、「いない」のです。

つまり、あなたは、「希少性が高い」となります。

そうなると自動的に、「この距離で一番お金に詳しいのはあなた=トップ上位」という状態になります。

こう考えると、「知識がある」っていうだけなのに、すごい状態になれる感じていただけると思います。

SNSを見れば、もうそりゃ、お金や投資に詳しいインフルエンサーさんなんて、もう山ほどいますよね。(堀江貴文さん、山崎元さん、両学長さん、三崎優太さん、起業家の方々、YouTuberの方々)

だけど、実際のところは、「みんながみんなSNSやインターネットを見ているわけではない」のです。(これ重要)

だから、「S&P500がどうなったのか」とか「ビットコインの先週の価格」とか「日銀総裁が誰なのか?」とか「新NISAの仕組み」とか、そんなんまじで関係ないレベルで生活しています。

つまり、あなたが情報を入手しまくり(インプット)、それを他者に対してわかりやすく伝えれば(アウトプット)、あなたは”物知り”という”錯覚資産”が手に入ります。

知人の間で物知りの上位になれば、どうなるでしょうか?

  • ご縁が広がる
  • 信用される
  • 仲良くなれる
  • 自分のサイトやチャンネルを見てもらえる
  • 自分のサイトやチャンネルを共有してもらえる
  • リアル口コミで広がっていく
  • 自分に自信がつく
  • 広告収入が増える
  • もっとわかりやすく伝えたい!となり成長できる
  • 相手の人生がより良くなれば感謝される
  • 相手の人生がよく良くなり幸せを感じれる

こんな感じで、自分も相手も、より豊かになれます。

話を戻しますと、だからSNSのバケモンは気にしなくてOKです。

いま目の前の現実世界で、「知人の中で一番お金やビジネスの話ができるやつ」になればいいのです。

錯覚資産を武器にアウトプット(行動)を加速させていきます

最後になりますが、今後は、この錯覚資産を武器に人生を、アウトプットを加速させていきます。

そんな意気込んでるわけでも気合が入ってるわけでもないです。

結局のところ、”錯覚資産”は使わないと意味がありません。

僕がいかに「金融知識があります」と言っても、それで実際に資産運用してなければ、ただの空想論になってしまいます。

もちろん知識を共有するだけでも感謝されるでしょう。

ただ一番ベストなのは、「自分も実践している。そしてその知識や体験を共有している。」という状態がとてもいいですよね。

僕自身も、実際に、ゆるミニマリストとして生きて、ブログやYouTubeを継続していて、読書もしていますし、日々健康のためにウォーキングもしています。そして余っているお金をインデックスファンド積立投資や暗号資産に投資しています。

つまり、”錯覚資産”を手に入れたら、あとはそれを元手にアウトプット(行動)を加速させていけばいいのです。

そうすると、シンプルに「説得力が増す」のです。

  • この人は実際にこういう風に生きてるんだ
  • こういう生活を継続してお金を生み出しているのか
  • こういう時間の使い方をすれば時間が生まれるのか
  • こうすればお金をムダにしないで済むのか
  • こうやって副業しているのか
  • 投資しているとこんな感じでお金が増えていくのか

などと、話が相手にささりやすいのです。

ですので、僕自身、これからもインプットとアウトプットを続けて、より錯覚資産を増幅していきます。

何度も書きますが、僕の実績つまりは錯覚資産なんて、ショボいっすよ。

僕の会社にいる人の方が、お金もあるし、車もあるし、家族もいるし、友達もいるし、いいスマホや靴を使っていますよね。

でも、なぜだか、周りの人たちからは「もっと話を聞かせてほしい」とか「詳しく知りたい」とか言っていただけて恐縮です。

僕はそのことに感謝して、もっと勉強して、もっとアウトプットして、よりブログやYouTubeの収益を高めて、そして投資も継続(もはや忘却)していきますね。

ということで、以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

あなたの人生に1ミリでも好影響を与えられる記事になれば、本当に嬉しいです。

では、また次の記事で!( ・ω・ )/

【最後に】錯覚資産をカンタンに積み上げる方法としては、オーディブルがめちゃくちゃオススメです。1か月は無料で使えます。電車移動中やウォーキング中、家事をしているときなどにも耳から知識を入れられるので、自然と知識が増えていきます。ぜひ、最初は無料で試しに使ってみてください。

>>オーディブルを使ってみる(1か月無料)

人気のレンタルサーバー

  • この記事を書いた人

ひでおわーるど

副業YouTuber、副業ブロガー、ゆるミニマリスト、インデックス投資家│ブログ700記事→最高月3万円稼げた│YouTube1,500本投稿→登録者1,000人超えて毎月5,000円自動収入│病弱情弱→600冊読書、4年間風邪ひかず│0から小金持ちになる様子を投稿。無益です。

-ライフスタイル
-, , , ,