あ、どうも、ひでおライフです。超雑記です。スーパーウルトラ雑記ブログです。
タイトルのとおりでして、再び黒髪短髪刈り上げパーマにしました。2ヶ月ぶりにヘアーカットしました。
内容は下記のとおり。
・結論:再び、黒髪短髪刈り上げパーマにしました
・再び、黒髪短髪刈り上げパーマにした理由
これらをアウトプットしていきます。
あなたのヘアーカットライフの参考になれば幸いです。
よろしくお願いします!
前回の記事はこちら>>黒髪短髪ツーブロック刈り上げパーマにした感想
目次
結論:再び、黒髪短髪刈り上げパーマにしました
既に記事タイトルでも書いていますが、結論、再び、「黒髪短髪刈り上げパーマ」にしました。

上の画像のような感じです。
たぶん画像だと伝わりにくいと思いますが、髪を『GATSBY ムービングラバークールウェット』というワックスと、『GATSBY スタイリンググリース アッパータイト』というグリースを混ぜて使用して、七三分けスタイルにしています。
どうでしょうか、いい感じですかね?笑
おじさんと言えばおじさんにはなってしまいますが、清潔感がある雰囲気になりますよね。
もちろん今どきの若者たちは「センターパートエロティッククルクルツイストスパイラルパーマ」でモテモテなんですけど、やはり、服装やライフスタイル、そして年齢なども踏まえると、黒髪短髪刈り上げパーマは万人ウケします。
再び、黒髪短髪刈り上げパーマにした理由
再び、黒髪短髪刈り上げパーマにした理由としては、下記のとおり。
・2か月間髪を切っていなかったから
・黒髪短髪刈り上げパーマが一番ラクだから
・清潔感が出るから
・なぜかマチアプでマッチ増えたから
上記のとおり。
かんたんにひとつずつ解説していきますね。
2か月間髪を切っていなかったから
シンプルに2か月間髪を切っていませんでした。
前回も黒髪短髪刈り上げパーマにしていたので、2か月間髪が伸びてても、わりと”ちょうどいいショートヘアー”くらいだったかもです。

とはいえ、ツーブロ刈り上げ部分がモサモサ伸びてしまっていて、邪魔になっていたので、今回散髪できてサッパリしました。
黒髪短髪刈り上げパーマが一番ラクだから
結局のところ、「黒髪短髪刈り上げパーマ」が一番ラクですね。
いや一番は言い過ぎかもしれません。すいません。
しかし、やはり黒髪短髪刈り上げパーマはラクですね。何がラクって、
・シャンプーとトリートメントの使用量が減る(節約)
・朝のセットがラク
・夜ドライヤーで乾かす時間が短縮(時短)
という感じです。
ひと昔はただの短髪だったので、朝からしっかり乾かしていました。
しかし、最近はパーマにしたことで、朝はタオルドライだけでパパッと済ませて、そしてワックスとグリースをパパッとつけるだけで、パーマが良い感じになります。パーマのちから、すごい。
清潔感が出るから
黒髪短髪刈り上げパーマは、清潔感が出ます。
清潔感っていう表現は正直幅が広いですし、言語化するのが難しいのですが、しかし、黒髪短髪刈り上げパーマは清潔感が出ます。
もちろんロンゲでもセンターパートでもウルフでも清潔感ある人はいます。
しかし結局のところ、「おでこを出して、サイド刈り上げて、髪を分けてセットする」みたいな一見古そうではあるけど、しかしこれがプライベートでも仕事でも上手くいきます。
僕の好きな『降伏論』(著者:高森勇旗)という本にはこう書かれています。
”売れる営業マン”の外見というのは、実は統計でほとんど決まっている。
・髪型は短髪で横が刈り上げ
・紺スーツ
・白シャツ
・黒革ベルト
・黒革ベルトに白フェイスの時計
・黒革靴
上記が、統計的に売れる営業マンの外見だそうだ。
僕は営業マンではないのですが、しかし、上記のような雰囲気はわりと仕事でもプライベートでも取り入れています。
なぜかマチアプでマッチ増えたから
これは本当に謎で、なぜかマッチングアプリでマッチ数が増えました。
いやマッチ数が増えたと書くと、ちょっと大げさな感じがしますよね。ごめんなさい。
別に爆モテしているわけでもないですし、めちゃくちゃモテるわけではありません。
ちなみにですが、マッチングアプリで重要なのは「オシャレな街並みで、シンプルな服装で、オシャレな角度で撮影された写真」です。
という話はおいておきまして。
以前までの僕のプロフィール写真は、「髪おろしマッシュ」もしくは「セミロングで七三分け」みたいな感じの写真だったんですけど、それをやめて、「黒髪短髪刈り上げパーマ」の写真にしたところ、反応がよくなりました。

特に外国人から「Handsome」と言われることが増えて草です。嬉しいありがとうございます。
まとめ:しばらくは黒髪短髪刈り上げパーマで生きていきます
今回は、再び黒髪短髪刈り上げパーマにしました、という記事でした。
しばらくは黒髪短髪刈り上げパーマで生きていきます(`・ω・´)ゞ
それでは以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう( ・ω・ )/
-
『限りある時間の使い方』(著者:オリバー・バークマン)を読んだ感想
2023/6/7
『限りある時間の使い方』(著者:オリバー・バークマン)を読了。 『限りある時間の使い方』(著者:オリバー・バークマン) 人生は4,000週間(80歳くらい)しかない。 ...
-
実話映画『Winny』を観た感想【警察・検察がひどい】
2025/2/9
・実話映画『Winny』ってなに? ・実話映画『Winny』を観た感想が知りたい このような方におすすめの記事です。 こんにちは、ひでおです。 昨日、アマゾンプライムにて、『Winny』という映画を観 ...
-
ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを3年使用した状態
2025/4/30
3年使用したエアリズムコットンオーバーサイズT(5分袖) 「ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを3年使用した状態が知りたい」 という方の参考になれば幸い。 本記事をチョー要約すると、 ...
-
サプリメントを2年間やめてみた結果と感想【ひとによる】
2023/7/2
このような疑問を解消します。 記事の内容 記事の信頼性 この記事を書いているぼくは、都内で一人暮らしの副業マン29歳です。20代前半である程度の ...
-
MAD PROTEIN 3kg買って飲んだ感想【高コスパでおいしい】
2024/12/11
このような疑問な悩みを解決する記事です。 今回は、「MAD PROTEIN 3kg買って飲んだ感想」をアウトプットしていきます。 この記事を書いている僕は、筋トレ大好きな31歳の副業ブロガーです。プロ ...