写真集を出版しました!癒されるぞ!

感想・レビュー 読書

『GIG WORK』(著:長倉顕太)を読んだ感想【これぞ働き方改革】

※本記事・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

⁡⁡『GIG WORK(ギグワーク)』(著者:長倉顕太)を読了。⁡

⁡パラレルワーカーやフリーエージェントのような生き方を提唱してる一冊。⁡

⁡ネットが普及したことで個人で稼げるようになった。⁡

⁡資本家でもなければ労働者でもない。

⁡とはいえ「ずっと下請け」だとしんどい。⁡

⁡これを解決するには「発信する側へ回る」こと⁡。

人生がコンテンツ

⁡ーーーーー⁡

⁡例で言うと、⁡⁡

(例)ウーバーイ⁡ーツを始める⁡⁡

➡︎100件くらい配達する⁡

⁡➡︎ブログで、配達時のアイテム、服装、お店やお客様に信用される対話方法、配達時の注意点やテクニック、ハックを書いて紹介する⁡⁡

➡︎配達×ブログ⁡

⁡みたいな感じ。⁡⁡

 

ぼくも過去にウーバーイーツをやっていて、⁡その体験などをブログやYouTube、Twitterで下手なりにもアウトプットしてたら、⁡

⁡わりと他のブロガーさんが内容を取り上げて掲載してくれたり、Amazon物販でチラホラ売れたりするなどして「複収入」が入った。⁡⁡

当時からたぶんギグワークってこんな感じなのかなと思った。⁡

⁡ーーーーー⁡

⁡長倉顕太さんの本はこれまていくつか読んできたけど、率直に書かれているので、読みやすい。⁡⁡

今回は『ギグワーク』という分かりやすいタイトルネームがついてるけど、『移動力』とかでもギグワークのことや、変化、働き方のことが学べるのでそちらもオススメ。

\無料で30日間使える/

電子書籍読み放題のKindle Unlimited



おすすめ記事一覧

1

本記事は、2025年現在のひでおライフの主な所有物のまとめ記事となります。ざっくりです。 几帳面に「何個持ってます」とかそういう系統のまとめではなく、「おー、ひでおライフこれ使ってるんだー、へー、アフ ...

2

このような疑問を解消します。 この記事を書いている僕は、長年「折りたたみイス」を使ってきた副業ブロガーです。お尻との戦いに日々勝ってきました。現在は、FelixKingのオフィスチェアを使用しており、 ...

3

このような疑問を解消します。 この記事を書いている僕は、いい香りが好きな副業ブロガーです。柔軟剤などは30種類以上使いました。脇に塗るデオドラントもいくつも使ってきました。現在は『オールドスパイスピュ ...

4

    このような疑問や不安を解消します。   記事の内容   記事の信頼性 この記事を書いているぼくは、『お名前.com』でドメインとサーバーを契約してWor ...

5

    このような疑問や不安を解消します。   この記事を書いているぼくは、約3年ほどWordPress(ワードプレス)でブログを書いており、最高5桁ほど稼げました。現在 ...

-感想・レビュー, 読書