写真集を出版しました!癒されるぞ!

スマートフォン

Xiaomi Redme Note 9SをLINEモバイルでAPN設定して使用する。簡単そして快適。

※本記事・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、ひでおです。

 

先日、Xiaomi Redme Note 9Sが届きまして今現在もLineモバイルSIMをいれて使用しております。

 

めちゃめちゃ楽しいです。

 

ということでXiaomi Redmi Note 9SのAPN設定の手順を画像と文字で説明します。

 

参考になれば、幸いです。

 

宜しくお願い申し上げます。

 

APN設定方法

 

まずは、ホーム画面の設置されているであろう

「設定」ボタン

をタップ。

 

 

「SIMカードとモバイルネットワーク」

をタップ。

 

 

SIMカード設定

をタップ。

 

既に Softbank 電話番号

と記載されていますがこの時点では、ネット通信ができずGoogleChromeでは恐竜のアイコンが出てきました。

 

 

モバイルネットワーク欄の、

アクセスポイント名

をタップ。

 

 

下のほうにある

+ 新しいAPN

をタップ。

 

 

このオレンジ色の部分、5つの項目を変更していきます。

 

以下に、変更後の画像と、入力する文字を記載しております。

 

名前

LINEモバイル

APN

line.me

ユーザー名

line@line

パスワード

line

認証タイプ

PAPまたはCHAP

 

 

そして最後は、下のほうにある

…その他

をタップ。

 

保存

をタップ。

 

 

先ほどまでは表示されていなかった、

LINEモバイル

の項目が出現します。だいたい既にこの時点で設定は完了して選択されております。

 

そして最後は一応、試しにGoogleChromeやYouTubeを開いてみる。

 

 

繋がりました!

 

これでXiaomi Redmi Note 9Sとの冒険が始まります。

 

いってらっしゃい!

 

僕はLINEモバイル公式サイトからの方法を参考にして、いつも他の端末でも設定しております。

 

APN設定方法(初期設定) Android(iPhone・iPad以外)をお使いの方

こちらが参考になると思います。

 

ということでこのページを読んで頂きまして、ありがとうございました。

 

参考になれば、幸いです。

おすすめ記事一覧

1

本記事は、2025年現在のひでおライフの主な所有物のまとめ記事となります。ざっくりです。 几帳面に「何個持ってます」とかそういう系統のまとめではなく、「おー、ひでおライフこれ使ってるんだー、へー、アフ ...

2

このような疑問を解消します。 この記事を書いている僕は、長年「折りたたみイス」を使ってきた副業ブロガーです。お尻との戦いに日々勝ってきました。現在は、FelixKingのオフィスチェアを使用しており、 ...

3

このような疑問を解消します。 この記事を書いている僕は、いい香りが好きな副業ブロガーです。柔軟剤などは30種類以上使いました。脇に塗るデオドラントもいくつも使ってきました。現在は『オールドスパイスピュ ...

4

    このような疑問や不安を解消します。   記事の内容   記事の信頼性 この記事を書いているぼくは、『お名前.com』でドメインとサーバーを契約してWor ...

5

    このような疑問や不安を解消します。   この記事を書いているぼくは、約3年ほどWordPress(ワードプレス)でブログを書いており、最高5桁ほど稼げました。現在 ...

-スマートフォン