写真集を出版しました!癒されるぞ!

ライフハック

Fitbitのアカウントを削除する方法や手順をスクショで保存するだけのブログ記事。

※本記事・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、ひでおです。

Fitbitのアカウントを削除する方法や手順をスクショで保存するだけのブログ記事です。

宜しくお願い申し上げます。

Fitbit買おうおもったけどやめました

fitbit公式サイト

 

Fitbitチャージ4のsuica機能を使いたいなー

っておもってましたが、

最近になって「ビックカメラSuicaカード」の審査がとおって入手できたのと、

スマートウォッチ(スマートバンド)は

XiaomiのMi SmartBand 5を使用しており使い勝手がいいのと、

Mi band 6も発売されるっぽいのでそれで満足かなということで、

Fitbitは買わないことにしました。

なので、事前に登録していたFitbitのアカウント削除をします。

Fitbitのアカウントの削除の手順。おもにスクショだけ。

アプリをタップ

左上のアカウントアイコンをタップ

Account Settingsをタップ

Delete Accountをタップ

Resend Verification Emailをタップ

OKをタップ

メールがくるので、開封しVerify Your Emailをタップ

確認されました

Delete Accountをタップ

さいどアプリを開き、DeleteAccountのところまで進める。

パスワードを入力

OKをタップ

メールがくるので確認。下のほうにあるDELETE MY ACCOUNTをタップ


Thank You!

念のためアプリをタップ。初期画面になっている

またいつかFitbit。

ということで、アカウント削除が完了です。

 

いま現在は、Miband5を使用しているのですが、まいにち寝るときも風呂入るときも装着しています。

もちろんウォーキングのときもトラッキングしています。

これで体調管理をしています。

 

Fitbitもシンプルでデザインで、又、Suica搭載のモノも増えてきましたね。

そしてFitbitに限らず、スマートウォッチ市場も洗練されてきて、かっこよかったり、電池もちがよくなったり、Pay機能がついてたりと便利になってきました。

 

今後はMiband 6の中国版やグローバル版が発売されるとおもうので、

そちらを買おうかなと思っています。

 

てことで、Fitbitのアカウントを削除する方法や手順をスクショで保存するだけのブログ記事でした。

すこしでも参考になれば幸いです。

最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。


おすすめ記事一覧

1

本記事は、2025年現在のひでおライフの主な所有物のまとめ記事となります。ざっくりです。 几帳面に「何個持ってます」とかそういう系統のまとめではなく、「おー、ひでおライフこれ使ってるんだー、へー、アフ ...

2

このような疑問を解消します。 この記事を書いている僕は、長年「折りたたみイス」を使ってきた副業ブロガーです。お尻との戦いに日々勝ってきました。現在は、FelixKingのオフィスチェアを使用しており、 ...

3

このような疑問を解消します。 この記事を書いている僕は、いい香りが好きな副業ブロガーです。柔軟剤などは30種類以上使いました。脇に塗るデオドラントもいくつも使ってきました。現在は『オールドスパイスピュ ...

4

    このような疑問や不安を解消します。   記事の内容   記事の信頼性 この記事を書いているぼくは、『お名前.com』でドメインとサーバーを契約してWor ...

5

    このような疑問や不安を解消します。   この記事を書いているぼくは、約3年ほどWordPress(ワードプレス)でブログを書いており、最高5桁ほど稼げました。現在 ...

-ライフハック