写真集を出版しました!癒されるぞ!

スマートフォン

UMIDIGI F1 PLAY(Android)でLINEモバイルのAPN設定して使用する方法

※本記事・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

UMIDIGI F1 PLAY(Android)でLINEモバイルのAPN設定して使用する方法

 

こんにちは、ひでおです。

昨日AmazonでUMIDIGI F1 PLAYを購入し、LINEモバイルSIM(SoftBank回線)を挿入して使用しています。

 

 

APN設定の画面をスクリーンショットと共に簡易的に書き残しておきます。

 

まずは「設定」をタップします。

 

「ネットワークとインターネット」

をタップ。

 

「モバイルネットワーク」

をタップします。

 

下のほうに、

「アクセスポイント名」

という項目があるのでそれタップします。

 

そうすると、このような画面になります。

 

僕の場合このような画面になりました。

 

これだけ見ると、

「え、4G繋げてる」と思いますが、YouTubeもGoogleChromeも恐竜のイラストが出てきて接続できておりません。

 

なので、右上の「+」ボタンをタップします。

 

+ボタンをタップすると、こちらの画面になります。

 

赤枠で囲まれている部分を編集します。

 

画像でいうと、↓のマネをすればOKです。

 

名前

LINEモバイル

APN

line.me

ユーザー名

line@line

パスワード

line

認証タイプ

PAPまたはCHAP

 

そして最後に右上の「:」ボタンをタップして、

保存

をタップします。

 

そうすると、新しく項目が追加されています。

 

 

 

そうすると、インターネットが接続可能になっていると思います。

 

僕はLINEモバイル公式サイトからの方法を参考にして、いつも他の端末でも設定しております。

 

 

ということでこのページを読んで頂きまして、ありがとうございました。

参考になれば、幸いです。


おすすめ記事一覧

1

本記事は、2025年現在のひでおライフの主な所有物のまとめ記事となります。ざっくりです。 几帳面に「何個持ってます」とかそういう系統のまとめではなく、「おー、ひでおライフこれ使ってるんだー、へー、アフ ...

2

このような疑問を解消します。 この記事を書いている僕は、長年「折りたたみイス」を使ってきた副業ブロガーです。お尻との戦いに日々勝ってきました。現在は、FelixKingのオフィスチェアを使用しており、 ...

3

このような疑問を解消します。 この記事を書いている僕は、いい香りが好きな副業ブロガーです。柔軟剤などは30種類以上使いました。脇に塗るデオドラントもいくつも使ってきました。現在は『オールドスパイスピュ ...

4

    このような疑問や不安を解消します。   記事の内容   記事の信頼性 この記事を書いているぼくは、『お名前.com』でドメインとサーバーを契約してWor ...

5

    このような疑問や不安を解消します。   この記事を書いているぼくは、約3年ほどWordPress(ワードプレス)でブログを書いており、最高5桁ほど稼げました。現在 ...

-スマートフォン