仮想通貨

BinanceからbitbankにXRP(リップル)を送金する方法を解説【画像付き】

※本記事・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

BinanceからbitbankにXRP(リップル)を送金する方法を解説【画像付き】

 

悩む人
悩む人
Binance(バイナンス)からbitbank(ビットバンク)にXRP(リップル)を送金する方法が知りたい。カンタンなのかな?誰かBinance(バイナンス)からbitbank(ビットバンク)にXRP(リップル)を送金する方法を教えてください

 

このような疑問を解消します。

 

この記事を書いているぼくは、約3年ほど仮想通貨に少額投資をしています。他にもDeFiやNFT、Play-To-Earnゲームも触るなどしています。

 

今回はBinanceからbitbankにXRP(リップル)を送金する方法を画像付きで解説していきます。

 

手順としては、以下のとおりです。

 

  1. bitbankでXRPの「宛先タグ」と「XRP預入用アドレス」をコピーする
  2. BinanceでXRP送金画面に「宛先タグ」と「XRP預入用アドレス」をペーストして送金
  3. bitbankにXRP入金完了!

 

とってもカンタンです。

慣れてしまえば、ものの数分で送金手続きは完了します。

 

それでは、これからスクショなどを添えて解説していきます。

 

よろしくお願い申し上げます。

 

BinanceからbitbankにXRP(リップル)を送金する方法を解説【画像付き】

BinanceからbitbankにXRP(リップル)を送金する方法を解説【画像付き】

 

それでは、BinanceからbitbankにXRP(リップル)を送金する方法を解説していきます。

 

手順としては、以下のとおり。

 

  1. bitbankでXRPの「宛先タグ」と「XRP預入用アドレス」をコピーする
  2. BinanceでXRP送金画面に「宛先タグ」と「XRP預入用アドレス」をペーストして送金
  3. bitbankにXRP入金完了!

 

それでは、ひとつずつ解説していきますね。

 

①bitbankでXRPの「宛先タグ」と「XRP預入用アドレス」をコピーする

まずは、bitbank(ビットバンク)アプリを開いていきましょう。

 

 

アプリを開き、右下の『メニュー』をタップ

 

 

メニューの中に『入金』があるので、『入金』をタップ

 

 

いろいろな暗号資産(仮想通貨)が表示されます。

この中の、XRP(リップル)の『入金』をタップ

 

参考

このスクショだと約41XRPが保有されていますが、入金後の数字がわかりやすいので、あとのスクショでは売却して0枚になっております。

 

 

  • 宛先タグ
  • リップル(XRP)預入用アドレス

この2つに英数字が表示されています。

 

ポイント

先に、「リップル(XRP)預入用アドレス」をコピーしておくといいかもしれません。

 

ちなみに、すぐにコピーせずとも、後で送金する際に再度アプリを開いて、コピー&ペーストをしても構いません。

②BinanceでXRP送金画面に「宛先タグ」と「XRP預入用アドレス」をペーストして送金

では次に、BinanceでXRP送金画面を開いていきます。

 

 

Binanceアプリを開き、ウォレットを確認し、XRPをタップ

 

 

「出金」をタップ

 

 

「仮想通貨ネットワーク経由で送信」をタップ。

 

 

『XRP送金』の画面とやってまいりました。

 

「アドレス」の部分に、先ほどの、bitbankでコピーした「リップル(XRP)預入用アドレス」をペーストして貼り付けていきましょう。

 

 

bitbankのXRP預入用アドレスをペーストすると、自動的に「ネットワーク」も設定されます。

 

チェック

そして、「Tag」に、bitbankのXRPの「宛先タグ」をペーストしていきます。

 

  • XRPのアドレス
  • Rippleネットワーク
  • 宛先タグ

 

上記3点を間違えずに入力して、確認しましょう。

 

そして、送金するXRPの枚数(金額)を設定して、最後に「出金」をタップ

 

受取額は、画面下にも書いてあるとおりで、159.59 XRP の予定となります。

 

 

注文確認となります。詳細を確認して「確認」をタップ

 

 

「リスク警告」ということで、リスク管理についての質問に答えていきます。

 

「今すぐ検証」をタップして、3~5問くらい出題されるので、解答していきましょう。

 

いわゆる、『知らないひとに「おいしい儲け話があるぞ」と言われたら、どうするか?』などの、ごく一般的な安全確認の質問が出てきます。

 

 

リスク警告をクリアすると、再度、注文確認となります。

「確認」をタップ

 

 

最後に「認証」をおこないます。

 

  • モバイル認証コード
  • メール認証コード

 

この2つです。

 

「コードを送信」をタップすると、登録している電話番号にSMSとメールに「認証コード」が送られてきます。

60秒以内に、2つの認証コードをコピー&ペーストしましょう。

 

 

こんな感じで入力して、最後に「送信」をタップすると、送金手続きが開始されます。

 

認証コードが送られてこない...!

たまに、「SMSが1分以上も届かない」「メールに送られてこない」というパターンがあったりします。

そういう場合は、慌てずに、一度、時間を置いてその後に試してみたり、WiFiを切って再送信をタップしてみたりなど、工夫するといいかもしれません。

 

 

送信を押したあとは、「出金処理」となりました。

 

あとはbitbankの方に入金するされるのを待つだけです。

 

③bitbankにXRP入金完了!

最後に、bitbankを開いて入金されているか確認しましょう。

 

 

しっかりと、159.59 XRP がbitbankに入金されていました!

 

今回は、比較的「ネットワークの混雑」もなくて、5分~10分後くらいには届いていました。

 

  • ある有名なNFTゲーム(Play-To-Earnゲーム)のメイン通貨の取引量・流通量が多くなる
  • 暗号資産(仮想通貨)が暴落して資産を逃がす
  • 他の海外などの取扱所の特定の銘柄の扱いがなくなる

 

などがあると、たまに「ネットワークが混雑しています」というような表記になったり、対応が遅れる場合があります。

 

ココがポイント

上記のような時期やタイミング、仮想通貨取引所そのもののシステムや、仮想通貨のそのものの送金スピードなどによっては、「まる1日かかる」とか「数日かかる」という場合もあるので、なるべく余裕をもって送金・出金をすると気がラクになります。

 

ということで、無事に、BinanceからbitbankへとXRPが送金することができました。



まとめ:BinanceからbitbankにXRP(リップル)を送金する方法はカンタン!

まとめ:BinanceからbitbankにXRP(リップル)を送金する方法はカンタン!

 

今回はBinanceからbitbankにXRP(リップル)を送金する方法を画像付きで解説しました。

 

まとめると、以下の流れとなります。

 

  1. bitbankでXRPの「宛先タグ」と「XRP預入用アドレス」をコピーする
  2. BinanceでXRP送金画面に「宛先タグ」と「XRP預入用アドレス」をペーストして送金
  3. bitbankにXRP入金完了!

 

こんな感じです。

着金も特に問題なくスムーズにおこなえて、一安心です。

 

XRP(リップル)で送金すると、送金手数料が本当に安いので、おすすめです。

 

今後は、もっともっと暗号資産(仮想通貨)に触る方も増えるでしょうし、同時に、NFTやBCG(ブロックチェーンゲーム)などにも挑戦する方も増えてくると思います。

そのような方々のちょっとした参考や手助けとなれば幸いです。

 

ということで、本記事は以上となります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



暗号資産(仮想通貨)の売買や送金・出金を管理するならCryptactがおすすめ!

今回は、XRP(Ripple)の送金方法を解説しました。

 

今後はこのような手続きが増えるでしょうし、もしかしたら既にもう「たくさん取引、手続きしている!」という方もいるかもしれません。

 

例えばでいうと、

 

  • ビットコインやイーサリアムで何度も売買している
  • XRPを複数取引所で送金・出金している
  • デイトレやスキャルをしていて、いくらで買ったか覚えてない

 

というような方もいるかもしれません。

 

こういう場合は、どうすればいいのでしょうか?

 

結論としては、『Cryptact』(クリプタクト)を使いましょう!

 

『Cryptact』(クリプタクト)とは

『Cryptact』(クリプタクト)は、暗号資産(仮想通貨)の取引履歴、利益や損失を自動で計算してくれる超優秀なツールのことです。




ぼく自身も、何度もトレードしたり、出金・送金を繰り返しているため、正直「もはやいくらで買って、いつ売却したのかさえ覚えていない...」という絶望的状況でした。

しかし、『Cryptact』(クリプタクト)を導入してからは、取引所のAPIを接続するだけで、自動計算して損益や枚数を算出してくれるようになり、めちゃくちゃ助かりました。

» 『仮想通貨の税金計算のためにCryptactの「スタンダードプラン」に課金してみました。』

 

今後も、「何度も送金する予定がある!」「売買しすぎて利益を覚えてない」という方は、この機会に、『Cryptact』に登録しておくといいかもしれません。

 

ココがポイント

『Cryptact』は、無料で登録ができて、取引件数は100件までであれば無料で使えます。

 

 

もちろん件数が多い方は、「お試しプラン」や「ライトプラン」、「スタンダードプラン」などもあるので、状況に応じて課金してみるといいかもしれません。

 

以上、参考になれば幸いです。

-仮想通貨