写真集を出版しました!癒されるぞ!

仮想通貨

カンガエクスチェンジのPoS(プルーフオブステーク)でリワードが入ってるか確認してみます!

※本記事・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

カンガエクスチェンジのPoSでちゃんとリワードが入ってるかどうか確認してみます!

 

こんにちは、ひでおわーるど(@hdowrld)です。

ここ数日間は、KangaExchange(カンガエクスチェンジ取引所)のことばかり調べたり、考えたりしています。

 

タイトルのとおりで、『カンガエクスチェンジのPoS(プルーフオブステーク)でちゃんとリワードが入ってるかどうか確認してみます!』という内容です!

 

先日、カンガエクスチェンジにてKNGコインを購入して、それをPoS(プルーフオブステーク)してみました。

» Kanga ExchangeでKNGをPoS(プルーフオブステーク)する方法や手順【備忘録】

 

その後ステークしてから、2日が経過して、しっかりとリワードが得られているかどうかを確認していければなと思います。

 

短い内容になってしまいますが、宜しくお願い申し上げます。

 

 

結論:リワード(KNG)を得ることができていました!やったー!

KangaExchangeにKNGをPoSした結果、リワードが得られていることを確認

 

結論ですが、KangaExchangeにKNGをPoSした結果、リワードが得られていることを確認しました。

 

 

今回得られた金額は、約0.009 KNGです。

 

ショボwww

 

ひでお
ひでお
最初はショボくても、これから少しずつ買い増ししたり、Dailyボーナスの恩恵を得て増やしていければなと思います

スポンサーリンク

Kanga WalletアプリからPoSのリワードを確認する方法

この項目では、スマホアプリの『Kanga Wallet』からプルーフオブステークして得られた報酬の履歴を確認する方法をスクショとともに解説します。

 

まずは、スマホアプリの『Kanga Wallet』をタップして起動させます。

右下のProof of Stakeをタップ→画面上のKanga Coinをタップします。

 

 

Kanga Coin(KNG)のProof of Stake画面になりました。

画面上部あたりの、REWARD HISTORYをタップします。

 

 

この画面で、いつ、どれくらいの報酬を得られたかを確認することができます。

 

PoSしたけど、いつリワード報酬を得られるの?【INFOを参照】

KNGをStakeしたのはいいけどさ、いつ報酬を得られるの?おそくね?おしえてひでおわーるど!

 

ひでお
ひでお
さっきの「REWARD HISTORY」の右側の「INFO」という項目をタップすると、詳細情報が書かれているよ!

 

 

INFOページをスクショして、GoogleLensで翻訳してみました。

 

PoSの報酬は、毎日午前12:00(深夜)に計算および配布されます。

入金/出金されたトークンは1日間ロックされます。(次のステーキング期間の開始から開始)

 

ぼくは、2月13日にKNGトークンをPoSしたので、1日間ロック(そのため2月14日は何も起きず)されて、そして本日2月15日の朝に履歴を確認するとリワードが得られていました。

 

「預ければすぐに翌日から報酬を得られるぞ!」という感じではないので、ゆとりをもって、自分のお金を管理しつつ、時間に余裕あるときなどにステークしていくと良さそうですね。

 

おわりに。Kangaの今後の展開や成長が楽しみです。

ということで、今回は『カンガエクスチェンジにKNGcoinをプルーフオブステークしてみたけど、本当に報酬が得られるの?確認してみよう』的な内容でした。

 

正直、ぼくの投資資金が乏しすぎるので、これを書いていてとても恥ずかしいです。

 

しかし複利運用は「小さく始めてみること」が大事だと思っているので、これはこれでひとつの実験になるのかなと思っています。

 

今後もムリをしない範囲で、少額でもKangaコインを買い増しして、プルーフオブステークに預けてみたいなと考えています。

 

ということで、本記事は以上となります。

最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

 

もし、まだあなたが「まだカンガエクスチェンジに登録していない!」というのであれば、ぜひ、以下のリンクをご利用ください。メールアドレスだけですぐに登録、開設ができます!

» Kanga Exchangeにメールアドレスだけで登録してすぐ開設する!

 

 

おすすめ記事一覧

1

本記事は、2025年現在のひでおライフの主な所有物のまとめ記事となります。ざっくりです。 几帳面に「何個持ってます」とかそういう系統のまとめではなく、「おー、ひでおライフこれ使ってるんだー、へー、アフ ...

2

このような疑問を解消します。 この記事を書いている僕は、長年「折りたたみイス」を使ってきた副業ブロガーです。お尻との戦いに日々勝ってきました。現在は、FelixKingのオフィスチェアを使用しており、 ...

3

このような疑問を解消します。 この記事を書いている僕は、いい香りが好きな副業ブロガーです。柔軟剤などは30種類以上使いました。脇に塗るデオドラントもいくつも使ってきました。現在は『オールドスパイスピュ ...

4

    このような疑問や不安を解消します。   記事の内容   記事の信頼性 この記事を書いているぼくは、『お名前.com』でドメインとサーバーを契約してWor ...

5

    このような疑問や不安を解消します。   この記事を書いているぼくは、約3年ほどWordPress(ワードプレス)でブログを書いており、最高5桁ほど稼げました。現在 ...

-仮想通貨