ミニマリスト

【ミニマリスト】お金に余裕ができるまでは中古で充分【生存方法】

※本記事・当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【ミニマリスト】お金に余裕ができるまでは中古で充分な件【生存方法】

 

こんにちは、ひでおわーるど(@hdowrld)です。ミニマリストというほどでもないのですが、持ち物が少ないです。

 

今回はタイトルのとおりなのですが、『【ミニマリスト】お金に余裕ができるまでは中古で充分な件【生存方法】』という内容の記事です。

 

こんな方におすすめ

  • なるべくはやく貯蓄を増やしたい
  • あまりお金を使わず生活を楽しみたい
  • 余裕のある生活をしたい

 

ええー、中古?優雅じゃないというか、なんか貧乏っぽくない?なんかイヤだわー

 

中古=古くてショボいもの。ではないですよ!上手く活用すれば、あまりお金を減らさずに生活を豊かにしていくことができますよ
ひでお
ひでお

 

それでは、宜しくお願い申し上げます。

 

お金に余裕がないときは、「中古」を使おう!

さっそく質問なのですが、あなたは、いま、お金に余裕がありますか?

 

ないっす

 

もし、「お金に余裕がある!」のであれば、本記事はもう見る必要がないかもしれません。

 

しかし、逆に「お金に余裕がないかも...」ということであれば、ぜひ、読み進めていってください。

 

ひでおわーるどは、お金に余裕あるの?

 

ないっすwww なので、中古品をフルに活用していますよ!

ひでお
ひでお

 

そう、お金に余裕がないときの解決策は、「中古を活用しよう!」ということです。

 

例えば、ざっくりですが、ぼくがいま現在使っている中古品は、以下のモノになります。

  • ASUS Zenfone 7 Pro(スマートフォン)
  • Panasonic Let's note SZ-5(ノートパソコン)
  • Kindle Paperwhite 10世代(電子書籍端末)
  • Kechii WirelessEarphone(完全ワイヤレスイヤホン)
  • Adidas ナイトジョガー(ランニングシューズ)

ほかにもありますが、上記のようなモノは、中古で購入したモノです。

 

ひでお
ひでお
2018年製の洗濯機とか、電子レンジとか、折りたたみ机とかも、中古です

 

けっこう中古品を使用していますが、生活するうえでは、「特に問題なし」という感じです。

むしろ、中古品を買い、使うことで、お金を必要以上に使わず、少し貯金にまわすことができています。

 

わかったわかった。たしかに中古は、元値が安いから、そりゃ必要以上にお金使わなくて済むよな。

しかし、「スペック」はどうだい?もっとハイスペック買ったほうがいいんじゃないの~?

 

ひでお
ひでお

確かに、ハイスペは”買えるなら買ったほうがいいかも”です。

しかし、自分にとっての「用途」を考えると、いま所有しているPCやスマホで、8割くらい満足できています。

ぼくがいま、50万円の最新PCを所有していても、たぶん、「ブログ書いておわり」くらいなので、オーバースペックになってしまいます。

 

もちろん、「動画編集をしていて、仕事量・作業時間が増えてきた!収入も増えてきた!」という場合は、「機材投資」という観点で、グラボを積んだハイスペPCなどを買うと、より早く、余裕を持った作業を実現しやすくなるでしょう。

もしくは、「フォートナイトやAPEXで上位成績で、もっと強くなりたい!」という場合も、ゲーミングPCや、ヘッドセット、マウスなども買いそろえてもいいと思います。それによって実力が十二分に発揮して、大会に成績を残したりして、影響力が増すかもしれません。

 

ちなみにぼくは、「ブログをスムーズに書きたい!」という思いがあり、中古のPanasonic Let's note CF-SZ5という中古のモバイルノートパソコンを買いました。

中古のPanasonic Let'sNote CF-SZ5を買いました。i5でメモリ8GB、220GBのSSD!コスパ良すぎてこれでいい。いやこれがいい。

 

ポイント

スペックは、「用途」や「目的」で選ぼう。

 

いまどきの中古は、わりとコスパいいものばかり

ぼくてきには、いまの時代の中古は、「わりとコスパいいものばかり」という印象があります。

 

すこし昔だと、中古に限らず「安かろう悪かろう」というイメージは、やはりありました。

 

しかし、最近はテクノロジーそのものや、生産技術が、進化しまくりです。そのおかげで、最近は4~5万円あれば、ミドル~ミドルハイの「スマホ」「パソコン」などを買うことができます。

 

新品で買ってもOKですし、逆にひと世代前のモノを買おうとすれば「ある程度、値段が安い状態」になっていたりするので、ねらい目です。

 

スマホは、特にこの現在の「必需品」ですよね。

LINEで連絡をとり、動画撮影をして編集をしてTikTokにupして楽しんだり、Paypayなどで支払いをしたり、病院の診察の予約受付をしたり、銀行残高がいくらかを確認したりなど、もはや生活する上で欠かせないアイテムです。

 

このような理由があるため、「新品を買う」というのは、アリです。

 

ただ、ここで、「用途」を思い出しましょう。

 

「本当に、このスペックが、いますぐ必要か?」

「新品じゃなくても、いっこ前のモデルでもハイエンド上位だから、それで充分じゃないだろうか?」

 

そう、新品だけでなく、「中古のひとつ前のハイエンドモデルを買う」という選択肢もあるのです。

 

例で、ぼくのエピソードでいうと、ASUS Zenfone 7 ProというAndroidのSIMフリー端末を中古で購入しました。

Zenfone 7 Proを買いました。Snapdragon865plus搭載端末は本当に素晴らしいです。

 

この端末は、2020年10月ごろに販売されました。

ぼくが購入したのは、2021年4月です。

半年前の端末なので、ひとによっては新しく、ひとによっては「ひと世代前」という感じでしょうか。

 

2021年の1~4月は、さらにスペックの高いハイエンドスマホが登場してきていましたが、ぼくはそこで「ひと世代前の端末を中古で買う」ということを選びました。

 

それによって、「元値よりも安く」「比較的きれいな状態」で、Zenfone 7 Proを手に入れることができました。

 

ぼくにとってのこのAndroid端末は、とても大事です。

 

なぜならば、

  • 一応、YouTube投稿もしているため、なるべく高画質、手振れ補正ががっちり効くほうが撮影時の手間やムダな労力を減らせるから
  • ハイスペックのため、動画編集アプリがサクサク動きスムーズに編集・保存できるから
  • 大画面のため、Kindle読書が捗るから
  • 米国株や仮想通貨で投資・トレードをしているため、さくさくアプリ起動・切り替えできるから

というような理由があるからです。

 

と、このように、「中古」はとてもコスパがよかったりするのです。

 

なるほどなぁ。新品で買わず、買う時期をズラすだけでも、安く買えたりするのは、いいかもね。

 

今回は「中古」がメインのテーマなのであまり触れていませんが、「新品で買う」ことで、保証がついたり、最新機能を使って手間を省けるなど、そういうのは新品のメリットだったりします。
ひでお
ひでお

 

最近は、Kindle Paperwhite10世代を中古で買ってよかった

コラム的な感じでこの項目を書いています。

私事ではありますが、最近は、Kindle Paperwhite10世代を中古で買ってよかったと思います。

【中古】Kindle Paperwhite 10世代モデルを購入しました。これで読書が捗ります。

 

新作のKindle Paperwhite11世代は、一番安いスペックのモデルで、約16,000円ほどです。(セール時に買うともう少し安くなります)

 

ぼくが、少し前に購入したKindle Paperwhite10世代モデルは、中古価格で、約7,000円でした。

 

ひと世代前のモデルを選ぶだけで、二分の一の価格で買えてしまうのです。

ちょっとした変更やアップデートはあるものの、「用途」としては、同じです。

 

もちろん、細かい話をするのであれば、機能面やスペック、操作性などは最新モデルのほうに軍配が上がります。あとガジェット系ブロガーさんや、ガジェット系YouTuberさんであれば、「最新のキンドル買った」という発信をすることで、興味あるひとが観てくれて人気が出たり、話題になるかもしれません。

 

ただ、ぼくの用途としては、「防水があるのでお風呂でも読書ができる」「ある程度、大画面」「細心の端末を除いて、動作がサクサク」「目が疲れずたくさんの本を持ち明けて読める」という感じだったので、この10世代モデルで充分ですし、最適でした。

 

こんな感じで、「中古を活用する」ことで、お金をそこまで消費せず、すこし貯金しながら、「自分がやりたいことをやる」というように生活を送ることができます。

 

キンドルを例に出すと、「中古のKindle端末を買う」ことで、新品の二分の一の価格で買えるので、半分は貯金に回せて、読書をしまくれる。という感じです。

 

ということで、以上、「最近、Kindle Paperwhite10世代買ってよかった~」という話でした。

 

中古をフル活用して生存しよう

ミニマリストの生存戦略として、「中古品をフル活用する」というのは、とても効果的です。

 

けっこう、個人的に好きなエピソードは、「西村ひろゆきさんが、それなりに稼げるまでは、中古PCを買って使っていた」という話です。

 

 

上の動画は、ひろゆきさんの録画放送を切り抜いた切り抜きチャンネルの動画です。

 

2chを創設したり、いまもなお会社経営したり、本を出したりなどしているひろゆきさんですが、若かりし頃に「中古のPCを使っていた」というエピソードです。

 

いま現代は、「画面の向こう側のひとの環境が見えてしまう」という時代です。

ついつい、「最新PC」「有名な高級ガジェット」「オシャレなマイク」などが目に入りますよね。

しかし、そんな画面の向こう側のひとたちも、「昔は中古を活用していた」とか、「お金は必要なところには存分に投じるけど、使わないときは使わない」というように、お金をコントロールし、自分にとって必要な部分に投資をして、生存してきたのです。

 

つまり、「選択と集中」「支出の最適化」をおこなっているのです。

 

中古を活用しつつ、貯金をしていくことによって、「普段どおり作業はできる」し、「支出分を稼ごうとムダに体力を使わずに済む」というように、立ち回りがラクになります。

 

作業をしていけば、スキルが磨かれて、より自分自身の価値が増すかもしれません。

クリエイターとして、消費ではなく生産活動をしまくることで、「売れる」かもしれません。

新品を買って支出が大きくなってしまうと、そのぶんを稼がないといけません。

しかし、新古品や中古品を買い「支出を抑える」ことで、稼ぐハードルを下げることができます。

 

これぞ中古のパワーです。

 

ミニマリストに限らず、「もっとラクに生活したいな」という方は、今日から中古品や新古品をチェックしていきましょう。

 

おわりに。

まだまだライティング力がひどくて、すいません。

 

本記事をひとことでまとめると、

「中古品を使えば、生存しやすくなるぞ!」

ということです。

 

ということで、本記事は以上です。

 

「お金のことで苦労している」「もっとラクに生活したい」などのお悩みをお持ちの方の参考になれば、幸いです。

 

最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

 

-ミニマリスト